VJ」カテゴリーアーカイブ

DIGITAL DJ

DIGITAL DJ

VJとラップトップ(ノートPC)は、発生当初からの関係であり、あまり違和感が無いのだが、DJがアナログからCDJ、ラップトップの変遷を遂げようとしている今、さまざまな議論を呼んでいる。その中で、デジタル機器を主体的に使うDJのネタを扱っているサイト。

センスティブに伝えるデバイス

envol! VJ: 2005楽器フェアレポ

国内のソフト、ハードのメーカーさんの努力はすさまじいものがありますが、あとは「表現者」の意思がシーンの今後の課題かな。
表現は「ハードありき」ではなく「ハートありき」ですので。

確かに。

マウスとキーボードというデバイスから、今VJは開放されつつあるわけですが、それはVJが「表現」したいと思うことをセンシティブにいかにスクリーン上に具現できるか、ということの上にあると思うのです。細かい表現をいかに映像に反映させていくか、エモーショナルな表現をダイナミックに反映させていくか、それをサポートするデバイスとしての成長を期待したいところです。

コンシューマ向けのハードウェアベースのVJ機材にピンと来ないのは、性能のすごさが強調されている半面で、フィーリング的に使える柔軟性を持ち合わせていないところでしょうか。これ、何に使うの?という機能が多過ぎると思いますね。

2005楽器フェアでVJの最新機材を見る

東京のデザイン系イベントを蹴って、横浜で行われている「2005楽器フェア」向かう。お目当ては、話題のVJ機材と言いますか、話題のkazetachi専用カスタマイズマシンを見に。

P1070438-1.JPG

「楽器」フェアと言うだけ合って、会場内にはいろんな楽器が展示されている。グランドピアノからMIDI、DJ機材まで。ちなみに、わたくしが今までに弾いたことがある楽器は、リコーダー、ピアニカ…。

早速、お目当てのkazetachiをリリースするソフトアドバンスのブースへ。衝撃的なことに、開発者の三浦さんは急遽秋田に別件で戻られていらっしゃいませんでした。ベルギー方面から召還されたとか。営業の斉藤さんがいらした(社長の菅原さんは行方不明でした)。

P1070418.JPG

そして、これが噂のマシン。

P1070411.JPG

29970のコバヤシさんによる自作デバイスマシン。左側にノートPCが写っているが、これは関係なく、ハードケースひとつで稼動するマシンだ。中には、PCが入っておりkazagurumaがメインで動いている。驚くのが、このマシンに付けられているインターフェースたち。

ディスプレイは、タッチパネルになっている。kazagurumaのバンクを指で操作することができ、意外と便利。なんでも、カーナビのディスプレイを転用しているとか。

P1070413-1.JPG

メインには、これらのトグル(ロータリスイッチ)とフェーダが構えられており、シーンのパラメータにアサインされている。このときは、左側のフェーダなどは、kazagurumaのABフェーダなどにアサインされていた(クロスフェーダのように操作できる)。

これだけだと、MIDIインタフェースとあまり変わらないように思えるが、ここからが、このマシンのすごいところ。このマシンの隠せざるデバイスたちが…。

P1070412.JPG

これは、距離センサー。Roland CG-8に搭載されているような機能を実現していて、手をかざして、近づけたり離したりするとパラメータ値を発生することができ、この値を元に映像に変化をつけられる。まるで、テルミン見たいな操作感。ちなみに、このマシンには、距離センサーが2個搭載されている。

P1070415.JPG

このときは、カメラアイへのパラメータにアサインされており、手の位置に応じて映像を回転することなどが出来た。

P1070416.JPG

怪しげに、コンソールライトの上にWEBカメラがつなげられているのだが、このカメラが面白い。このカメラに向かって、青色LEDを向けて動かすと、その軌跡が塗りつぶされ、映像の中にパスを描くことが出来る。また、ボタン操作を組み合わせるとスプレーのように色を塗ることができ、VJグラフティなどもできてしまう。

このLEDの検出には、MAX/DSPが使われており、そこからの入力データをkazagurumaに渡しているそうだ。WindowsでMAX/MSPって、動くんですね。不勉強でした。また、Flashを相当駆使している模様。自分も、無理にkazetachiでスクリプティングしないで、Flashでがんばろうかな。Kazetachi、Flash8への対応はされるのだろうか…。

29970のコバヤシさんは、このマシンを使って、onedotzero_nippon 2005でプ
レイしたそうだ。未来系VJを感じさせる自作デバイス。音響系のミュージシャンも、結構MIDIインタフェースを自作している。VJもこれからはこういったアプローチの方が増えてくるのかもしれない。

ソフトアドバンス以外にも、VJ関連のブースが出ていた。まずは、Roland。

P1070436.JPG

マルチスクリーンを駆使して、motion dive .tokyoをデモしていた。VJは、かなりしんどそうでしたが…。

P1070427.JPG

今、話題のmotion dive .tokyoの専用コントローラ。触るのは初めて。思った以上に完成度が高い!MD側のレスポンスもいいですし、フィジカルコントローラとしての完成度も高い。特に、ジョグダイアルの動きが良い。

スタッフの方に聞くと、専用コントローラとなってはいるけども、PCとはUSB接続でのMIDI信号のやり取りのよう。よって、MIDI対応の他のソフトにも組み合わせられる。ってことは、kazetachi/kazagurumaにも繋げられると、良くないことを考えてしまいました。そんなことを察してはいないと思うのですが、スタッフの方が、コントローラだけでも購入できますよ(MDのアップグレードが付いてくるが)、と一言。考えます。

P1070428.JPG

Roland CG-8。ハードウェアベースでストアして置いた静止画像に、エフェクトを掛けられる機材。触った感じ、これを専用ハードにする意味合いが感じられませんでした。なにしろ、DV出力も、DVI出力も無いとのこと。恐らく、コストパフォーマンス的に見送ったのだと思うのだが、なんとも中途半端な製品のような気がする。

P1070429.JPG

噂のステレオテニス。へっぽこVJに、かわいらしい女の子が二人と言う感じでした。なぜか、KORGのスタッフジャンパーを着た人だけがにやけていると言うデモ風景。PCなどは、使わずオールKORG機材でプレイしていました。映像ソースは、DVDの様です。

ステレオテニスを見て思ったのが、ヒップホップのガールズDJのファッションで魅せるというスタイル。つまり、VJもファッションやスタイルで魅せるというやり方もあるのかなと。個人的には、先日アフロVJでしたが、ピエール瀧師匠のような路線で、今後VJが出来るといいのではないかと思っております。オーガナイザの皆様、そういう変り種が欲しい時も、ご一報を。

しかしながら、こういった展示会で、もっと良いVJに依頼してデモなどが出来ないものなのだろうか。他の楽器などは、それなりの方々がデモをしていた。一緒に行った友人によると、スカパラのメンバーがライブをしていたとか。

P1070435.JPG

DVJの完成度は圧倒されます。非常にレスポンスがいいです。加えて、ループ機能がたまらない。Pioneerもそういった路線をとっているのですが、ヒップホップのVJには、とてもマッチするツールだと思います。

P1070420.JPG

VJ関連ブースとは関係ないのですが、このMIDIインタフェースは、シンプルでほしいなと思った。パッド形のインタフェースを探しているのですが、ここまでシンプルなのはないですね。これは、良いですね。

ということで、VJ熱が再熱です。

2005楽器フェア

2005楽器フェア@横浜には、Kazetachi + Kazaguruma(ソフトアドバンス)Motion Dive Tokyoのブースができるようです。

Kazetachiのブースには、連日、開発者の三浦さんがデモしてくれるそうです。先日、地元のイベントにゲストで来ていただいたのですが、kazaguruma + MIDIインタフェースは圧巻でした。

自分も、会期中、遊びに行く予定。

アルミBOX

風立の店頭パックに付いてくるアルミBOXがナゾだったのだが、先日AT研究会でお会いした竹村さん@ソフトアドバンスによると、ノートPCのキーボードの上に置く削り出し(!)のアルミ台で、その上にMIDIコントローラーを置くようになっているそうです。これだけでも、欲しい感じ。

Kazetachi AD on Lavie G RX

月末にVJをすることになったので、今夏から使っているノートPCで風立が動作するかをようやくチェック。

以下の環境での動作を確認。

NEC Lavie G RX
CPU: Pentium M 1.73GHz
Memory: 1GB
Graphic Board: ATI RADEON XPRESS 200M

高城剛のフリーパーティ

mixiで見つけた情報。

ハイパーメディアクリエーターの高城剛さんが
明日30(金)19:30−21:00代々木公園で
フリーのリリースパーティーをさせるそうなので
興味がある方は遊びに行ってみてください。

サイトから、DVDのサンプルムービーも見れます。
最近、深夜ですがTVの露出も増えています。

9月7日に発売されました高城剛DJ+VJのハウスコンピDVD「HyperRainbow」の
リリースを記念しまして、
屋外でフリーパーティを行います。
http://www.hyper-rainbow.com/party/

日時:9月30日(金)19:30−21:00
場所:代々木野外音楽堂(JR原宿 徒歩3分JR渋谷 徒歩10分)
出演:高城剛(DVJセット)