映像とその周辺

Image and the Things Around It

コンテンツへスキップ

SSHでログインしたときのメッセージを変える方法

コメントを残す

Linuxのサーバなどに、SSHでログインしたときに表示されるメッセージを変える方法。

/etc/motdを書き換える

Via! 【linux】SSHログイン直後のメッセージを変更する at softelメモ

カテゴリー: Linux | 投稿日: 2012. 5. 18 | 投稿者: araken

MySQLのダンプ(バックアップ)をとる方法

コメントを残す
mysqldump -u root -pPASSWORD -A > output.sql
カテゴリー: Linux | タグ: MySQL | 投稿日: 2012. 5. 3 | 投稿者: araken

MySQLのDB一覧表示

コメントを残す
mysqlshow -u root -pPASSWORD
カテゴリー: Linux | タグ: MySQL | 投稿日: 2012. 5. 3 | 投稿者: araken

Macで周辺の無線LAN状況を調べる方法

コメントを残す
/System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/A/Resources/airport -s
カテゴリー: Mac | 投稿日: 2012. 4. 18 | 投稿者: araken

JSONのネイティブ実装

コメントを残す

Flash Player 11.1 / SDK 4.6から、JSONの処理がネイティブ実装になった。as3corelibを使うより、かなり高速らしい。
http://dev.classmethod.jp/ria/p11546/

カテゴリー: Flash / ActionScript3.0 | タグ: json | 投稿日: 2012. 4. 14 | 投稿者: araken

Flash Builder 4.6.0の名前空間

コメントを残す

Flash Builder 4.5.1からインポートしたAIRプロジェクトの名前空間を変える必要があったのだが、4.6からは以下の様。

<application xmlns="http://ns.adobe.com/air/application/3.1">
カテゴリー: Flash / ActionScript3.0 | 投稿日: 2012. 4. 13 | 投稿者: araken

CakePHPでユーザ認証後のページ遷移を指定する方法

コメントを残す

UsersController内で、以下の様に、beforeFilterで指定する。

function beforeFilter(){
	$this->Auth->loginRedirect = array('controller' => 'foo', 'action' => "admin_index");
}
カテゴリー: PHP, PostgreSQL | タグ: CakePHP | 投稿日: 2012. 4. 4 | 投稿者: araken

jQueryでローディングのアニメーショングラフィック

コメントを残す

JSONを読み込むときに使えそうな読み込み待ちのアニメーショングラフィックのプラグイン

spin.js

カテゴリー: jQuery | タグ: jQuery | 投稿日: 2012. 4. 1 | 投稿者: araken

イーモバイル GP02のファームウェアアップデート

コメントを残す

イーモバイルの端末をキャンペーンでGP02に機種変したのだが、Wi-Fiが突如切れたりするのでファームウェアをアップデートしてみることに。果たして、改善されるのか…。このアップデートでマルチSSIDになるらしい。

カテゴリー: Mac | タグ: GP02 | 投稿日: 2012. 2. 23 | 投稿者: araken

AptanaでjQuery補完

コメントを残す

こちらが参考に
Aptana Studio3 jQuery コード補完方法

簡単!

カテゴリー: Eclipse、Java Script | タグ: Aptana、jQuery | 投稿日: 2012. 2. 16 | 投稿者: araken

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

タグ

  • as3
  • bash
  • C#
  • CakePHP
  • CentOS
  • compass
  • Eclipse
  • Fedora
  • FlashBuilder
  • flex
  • git
  • google
  • JavaScript
  • jQuery
  • json
  • Lion
  • mac
  • Math
  • MXML
  • MySQL
  • Nagios
  • node.js
  • Nuxt.js
  • openFrameworks
  • papervision3D
  • php
  • PhpStorm
  • PowerShell
  • Progression
  • Python
  • RaspberryPI
  • sass
  • Snow Leopard
  • SSD
  • TouchDesigner
  • TypeScript
  • Unity
  • Vagrant
  • vccw
  • VSCode
  • Vue
  • Windows
  • WordPress
  • WP-CLI
  • 玄箱

最近の投稿

  • Gitのコミット差分から必要なファイルだけを抜き出してZIP化する方法
  • VS Codeのコード展開のショートカット
  • ToutchDesignerで、指定フレーム後にスクリプト実行する
  • nuxt.config.jsに、dotenvの環境変数を反映させる
  • node.jsのインストール先を知る方法

プロフィール

アラカワケンスケ/荒川 健介

岩手県盛岡市出身。クリエイタ/デザインエンジニア。WOW inc. テクニカルディレクター
文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品、グッドデザイン賞、第3回ジオ・コスモス コンテンツ コンテスト優秀賞などを受賞。ミラノ万博日本館、国連NY本部、クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館(アメリカ)、21_21 DESIGN SIGHT、東京都現代美術館等の展示に参加。
Proudly powered by WordPress