任意の文字列のハッシュを取る方法
$ echo 'hoge' | openssl sha1
任意の文字列のハッシュを取る方法
$ echo 'hoge' | openssl sha1
久々に、bashの設定をいじってみる
BootCampのインストールなどなどで、ドライブに入っているCD/DVDを取り出したいのだが、Blootooth接続のキーボードでは、イジェクトできないので…。
調べると、MacMiniの電源を入れる際に、マウスをクリックし続けると強制排出される。
CanonからLIPS4のSnow Leopard対応のドライバーがリリースされました
Canon LIPS4 簡易版 Printer Driver & Utilities for Macintosh Version 1.00
おかげで、オフィスの2620Nでも印刷できるようになった。
Mac BookのHDDをSSDに換装した。安定動作の報告が多いIntel SSD 160GB SATA 2.5 SSDSA2MH160G2R5を購入。追加で、行方不明のT6ドライバーも購入。
使用感としては、感動するぐらい爆速。Parallel上のWindowsも速い!Flash Builderも速い!思うに、開発用途で使っている人は、とにかくおすすめ。
ちなみに、ファームウェアのアップデートが出ているので、こちらは適用した方が良い。体感できるぐらい速くなる。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18363〈=jpn
Cyberduck 3.3b4は、きちんと動作しました。
Cyberduck 3.3b3を入れるとなぜか、正常に動作しない。なので、Cyberduck 3.3b1にダウングレード。
手持ちのM555bも、一応正式対応なのだろうか
以下から新しいLogicool Control Centerをダウンロードできる
Logicool > サポート&ダウンロード > ソフトウェアダウンロード > マウス > Bluetooth® Mouse M555b
3.xは未対応らしく、4.xは動くみたい。アップグレードしなければ。