glibcを間違って消すと、Linuxはほぼ崩壊状態に。復旧方法はこちら。
- インストールしている同じディストリビューションの同じバージョンのインストールディスクを用意する
- ディスクから起動
- rescueモードで起動する。起動コマンドはこちら
linux rescue
- 各種設定をして、コマンドラインで以下を実行
# cp /lib/* /mnt/sysimage/lib
- 再起動
- 起動後、yumでinstall or update。

glibcを間違って消すと、Linuxはほぼ崩壊状態に。復旧方法はこちら。
linux rescue
# cp /lib/* /mnt/sysimage/lib