未分類 夜な夜な Posted on 2020.8.7 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 夜な夜な語る会。 印象に残ったイシュー。 この時代を生きる人を育てるための教育とは、どういうことか。 本を読む、勉強を絶え間なくするとは、どういうことか。 「普通」って何ですか? 時代を切り開く、己を切り開く、生き方って...
未分類 補完 Posted on 2020.8.3 by アラカワケンスケ / 0件のコメント コロナ渦の影響で、VR、AR、3Dワールドなどが注目されており、仕事でもVR案件が入ってきている。個人的には、現在のVRにとても惹かれているわけでは無いが、避けてはいられない。 というわけで、とあるミュージシャンのヴァー...
未分類 ピュシスとロゴス Posted on 2020.8.1 by アラカワケンスケ / 0件のコメント NHK BS1の「コロナ新時代への提言2 福岡伸一×藤原辰史×伊藤亜紗」を観る。先日のユヴァル・ノア・ハラリのインタビューに次いで、良い内容だった。福岡さんが提示したギリシャ哲学のピュシスとロゴスの、現代における対立とそ...
未分類 物質 Posted on 2020.7.27 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 自動車メーカーのロゴマークが、リブランドされてフラット化したという話題を聞き、ぼやぼやと考える。詳しくは、近日中にまとめたいと思うが、いくつかメモを。 ロゴをフラット化するのは、各社が自動車メーカーから脱却して、モビリテ...
未分類 要請 Posted on 2020.7.26 by アラカワケンスケ / 0件のコメント with コロナな時代が来る、と言われたが、本当にそういう状況が続く様相だ。つまり、COVID-19に罹るというリスクを背負い込みながら、緊張した中で我々は生きていかなければならないようだ。少なくとも東京は。もはや、誰が...
未分類 無策 Posted on 2020.7.21 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 何も講じなければ、勝手に人数が減ると言うことは無い。今日も、東京の感染者数は二百人超え。無策というはこういうことか。
未分類 映し出す鏡 Posted on 2020.7.20 by アラカワケンスケ / 0件のコメント テレビがおもしろくなくなったのでは無く、テレビが映し出す時代がおもしろくなくなった。というのは、一理あるなと思う。SNSが報道や情報の流通を変えるようになると言われたが、それが果たしてメジャーなのか、もしくはメジャーであ...
未分類 ぼやぼやデザイン Posted on 2020.7.11 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 今週も早い。 興味があり、デザイン経営だとか、デザイン思考関連のwebinarを何回か観たりした。もともと、デザイン○○って、実際のところ、どういうことなのかわからなかったので、期待して拝聴したのだが、一層謎が深まる。 ...
未分類 ドメイン Posted on 2020.6.21 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 昨日と変わらず眠たい。それほど、気が抜けたか。 WEBアプリのデプロイについて、リハビリ。昔は、OSを入れ、WEBサーバを立て、DBもインストールし、DNSも設定し、という感じだったが、今はほとんど設定しなくて、gitに...
未分類 横柄と新規 Posted on 2020.6.20 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 何回か、考えては、そのたびに忘れてしまうので、メモのように。 「デザインの横柄」 こういうことをちゃんと、文章で書き留めておかなければならないので、キーワードを。 コロナ渦の前に納品予定だったが納品が延期されていた案件を...