オーナシェフ

技術系や職人系の職種の人が、経営者になると、経営に集中すべきか、現場に出て実作業もこなすか、事業を拡大する中で求められるという話しを聞くことがある。確かに、プレイングマネージャーというのは大変なもので、その仕事、現場が好...

住居

夢の中で、大先輩に、吐露していた。夢の中とはいえども、語っている自分に驚いてしまった。そういうことを思ってきたのだろう、そして、どうシフトチェンジしていくのかを考えているのかと。 そう考えると、十数年間に考えていたことを...

オカリナ

俳優の自殺のニュースが相次ぐ。これは、役者だけの話なのだろうか。そうでも無いような気がしてきた。 日本の8月の自殺者数は、1849人。去年より、245人。15%も増加しているとのこと。そして、この死者数は8月が突起したも...

性癖

インターネット的なものが好きです。というものの、何を持ってインターネット的なのかというと、とても的の広い話になる。 その中でも、何が好きなのか…。 そう言えば、ヴィジュアライゼーションと言いつつ、どこかのサーバからデータ...

近作

論じるより「近作」が無い方が問題だ。 世の中の面倒くさいの量は変わらず、どういった面倒臭さの比率設定を取るかの違いだとわかる。予算の件など。 娘の小学校の臨時休校は今日で終わる。さすがに、小学校にコロナ感染者が出るとなる...

革新と新陳代謝

9月に入り、今年も残るも、あと4ヶ月。あっという間に過ぎた様に思えるが、とても濃かったとも思える。ただただ、過ぎる日々より、いろいろ考えた日々だからだったのではないだろうか。 コロナで遅れていた免許更新に行ってくる。大分...

煌々と

所用の帰り、都外の街を23時頃、歩く。何だか、賑やかである。飲食店の看板の煌々と眩しい。何か変だと気付いた。そうか、ここは東京では無い。だから、22時の営業自粛などというものが無いのだ。都内の秋葉原で乗り換えたのだが、コ...