未分類 「さ」 Posted on 2025.7.31 by アラカワケンスケ アラカワの作品は、「せつなさ」だと言われて、はてと、その言葉が気になっている。 せつなさに近い言葉として、「せつな」という言葉がある。そんなに意味は変わらないだろうと思っていたのだが、その「さ」が付くか付かないかには差が...
未分類 文学ロック Posted on 2025.7.28 by アラカワケンスケ 「せつなさ」を引きずっている。 そんな中、こういう記事を読む。スーパーカーのファーストアルバム「スリーアウトチェンジ」が日本のロックにどう影響を与えたとかという、少々乱暴ではあるが、今に当たる系譜(遺伝子)を書きなぞった...
未分類 否 Posted on 2025.7.22 by アラカワケンスケ 伊東豊雄さんの著書を2冊、ランダムに読む。あぁ、何で、この本を早く読まなかっただろうと後悔する。その他の著書も、と青土社のサイトを見ると、大量の著書が。あんぐりだ。こういうときに思う。死にたくないと。
未分類 希望 Posted on 2025.7.17 by アラカワケンスケ Claude Codeに並列処理をさせつつ、ここまで考えてくれるのねと、自分が考え及びもしなかった実装計画・設計を出してくるのチェックしながら、これは、この波に乗るしか無いと思った。 昔から、技術的な大局は理解できるが、...
未分類 本音 Posted on 2025.7.14 by アラカワケンスケ あるご当地的な食べ物を手に入れに、とあるショップに出かける。いくつか、メーカーや大きさなどにレパートリーがあり、どれにしようか悩む。きっと、実はこのお店の方が上手いとか、地元の人ならばこれを選ぶ、とかあるんだろうなぁとお...
未分類 ノキノキ Posted on 2025.7.10 by アラカワケンスケ マンションの窓からノキノキと伸びるビルを見ながら、人はどこまで高いビルをつくるのだろうかと思ってしまう。その先のエリアにも、日本一高いビルができあがる予定だ。 日本の人口は減少し、高齢化社会が進み働き世代が減少する中で、...
未分類 暑 Posted on 2025.7.7 by アラカワケンスケ 今日は、朝からひどいほど暑い。朝に図書館に行くという選択したのは自分ではあるが、ここまで暑いとは。オフィスに着くまでに、HPは底を尽きそうだ。今夏、乗り切れるのだろうか。 それにしても、年々厳しくなる、この暑さ。本当に、...
未分類 収穫 Posted on 2025.7.6 by アラカワケンスケ 友人のたくちゃんのイベントで、東久留米にトウモロコシの収穫イベントに行ってくる。 トウモロコシ、枝豆、人参を収穫させてもらう。コエドビールを石窯焼きピザと新鮮な野菜を肴にたらふく飲む。 道中、夏の住宅街の路地が懐かしくも...
未分類 華と艶 Posted on 2025.7.3 by アラカワケンスケ 今日は、娘の部活からの紹介で、上野耕平のコンサートに行く。 娘から、部活の先輩たちとコンサートに行きたいと話されて、何でもクラシック界のアイドルで、広瀬すずの男版がソリストで出るらしい…とのこと、誰だ?と思いつつ、んまぁ...