トゥナイトが終わるらしい。ショック!!あぁ、4月からどうしましょう。
映画祭で知り合った高橋さんと会って、いろいろ
情報発信だとかクリエイティブな環境について話し合った。
少々盛り上がりました。
映画祭のコアスタッフのユキちゃん、ミチコちゃんのユニット Romantic Bitween Girls(RBG)の二人展に行って来た。RIZMという服屋+美容室+etc的なお店が会場になっていて、ギャラリーでの展示とはひと味違う。
何しろ、写真がポップ!写っているものだけではなく、展示の仕方がポップ!新しいやり方だね。
映像も流れていたんだけど、にゃるほどなぁ、と思いながら、こうしたらいいよなぁとか考え始めたら、2/16の映像ネタをどうしようと考え込んで、無口状態に。で、どうだったかは、映像は譲れないぜ!です。
DJに挑戦するだとか、オリジナル衣装を毎日変えるとか、挑戦する姿勢を感じられる展示だと思う。
RIZMは、大通りのTipiの斜め向かいのビルの2Fです。
「ルームメイト」の音楽を担当してくださった三崎さんのお宅に、新年会でお邪魔した。今年初のごちそう(荒川家は季節事には淡泊)を食べた。
うまぁい!三崎さんが腕を振るった料理がいっぱい出てきて、男、こだわりの料理を出来ずしては、ダメなりと確信する。今年中に、手打ちそばをごちそうすると、三崎さんは、意気込んでいた。そば好きな僕としては、楽しみ。
大通りまで車で送ってもらい、バスで青山に向かおうとするが、
バス停で待ってもいっこうにバスは来ない。
すると、バス停の前に一台のタクシーが。
「バス来ないぞー!七時で終わりだー!」とドライバーのおっちゃんが、
バス亭に声をかける。
えー!そうか、今日はまだ三が日。おばちゃんが、そのタクシーに乗っていった。
僕は、そんなお金無いので、とぼとぼ青山まで歩くことに。とぼとぼ。
帰り道、いろんなことを考えながら。とぼとぼ。
あけましたねぇ。はい、2002年。
ロゴ的にいい感じです。
大晦日は、紅白を見ずに、猪木を見まして、
最後の最後で安田が勝とは思わず、
前半のドロー試合はなんだったの?と思いまして、
ただ、我らが先輩サスケの勇姿を大晦日に見られたことに、
少々笑みがこぼれました。
寝正月というのでしょうか、
朝昼逆転というのか、寝られるまで寝るという感じです。
でも、こんなの本当に久しぶり。だって、予定がないんだもん。
だけど、やることはいっぱい。仕事納めってなんですかぁ?という感じです。
今年の目標は、
「仕事が早い」と言われるようになることですね。はい。
どうも、To Do管理が悪いんですよね。
あとは、前半の目標は映画出演に向けて、体を鍛えることでしょうか。
勝手に、映画出演を決めて、不健康体から脱しようという企画なのですが、
うまくいくのやら。どうやらと。
2002年は、春に映画を撮る予定です。
近いうちに、お知らせを出来ればなと思っています。
それでは、みなさま、今年もよろしくお願いします。
そうそう、今年の初仕事というか、
一番大きいのは、クリエイターズ コミュニティを立ち上げることでしょうか。
これがすごく重要なジョブの一つです。
こちらも、映画祭のサイト、Kaliumでガンガンやっていきます!
研究室から逃れるように帰宅。あとは、寝るだけという感じでした。
今年も、終わりますなぁ。
まだ、年賀状がぁ。
名刺入れは見つかったから、リストはOKだけど、
凝ったデザインをしている時間は無いなぁ。
まいったぁ。
本日は、音楽な日を過ごす。
最初は、安曇がやっている岩大オケのコンサートに行く。
夏のときは、ブチとかとビデオ収録をしたんだけど、
今回は機材設置のときだけ、立ち会う。
機材は、ケーブルテレビから借りて来たものだから、
半年振りの再会。無論、操作とかセッティングとかうる憶え。
ホールのお兄さんが、音がらみで立ち会ってくれたんだけど、
なんか、相当頼り無さそうに見えたのだか、
いろいろ世話を焼いてくれる。でも、いってることがはずれているんだよな。
あらぁー。
コンサートの方は、チェロの協奏曲が良かったです。あれは、良い。
その後、次の会場へと向かうために、途中退場。決して、酒を飲みすぎて、
暴れたわけではありません。
お次ぎの会場は、「ひとつ屋根」主演のミッチェルさん主催のライブ。
僕等は、遅れて行ったからミッチェルさんのバンドだけを見たんだけど、
想像したいたのよりも、凄く良かった!
なんか、僕の中のバンドと言うと、学祭でやっている、
で、おまえら何よ!という下手なんだか、アナーキーなんだか
わからないバンドだから、こんなに聞けて、楽しめる演奏を聞けるなんて!
と思ってしまった。
ミッチェルさんとは、インターネットラジオがらみでいろいろできそうな感じ。楽しみだ。
さてさて、そろそろ次回作の準備をしないとと言うことで、
にわかに、準備活動を始めようかなと。
だって、脇で高村さんにあんなに動かれると、
うーむ、俺もやんないとまずいなと思っちゃう。
まわりに、いろいろこういう人たちがいると、刺戟されて良いね。