かっこいいことを考えるために頭をフル活用中。

来週に完パケ上げのため絵コンテをきったり、頭の中で映像を動かしたり。

職場のメインマシンは、P4 MT 3.02Ghz。はやっ!AEとか、ほとんどリアルタイム。レンダリング時間がほとんどない。最高です。となってくると、G4dualってどういうせかいなの?と気になってしょうがない。

どちらにしても、自分の作る映像が、間違いなく電波に乗って、仕事として完結するというのは、なんだかうれしいこと。

別仕事の関係で、遺影写真のページを漁っていたら、気持ち悪くなってきた。なんか、精神的に萎えてきます。

22歳、終了。

上の人たちが、年のをとるのが嫌だとよく言う。逆に、僕は早く30代になりたいんだけどね。でも、なんとくなくわかるような。んー、彼らと同じことを考えているわけではないかもしれないが、単純に23歳になることを喜べないのだと思う。

人生、うまく物事が前に進まないのが常なく背に、年齢だけが常に進んでいく。そこに、自分の描く自分と実年齢とのギャップが生まれていくのだと思う
。なんか、それに少々焦ってしまう自分がいたりするのです。中高校生の頃に描いていたような大人ではないなって。そう、ガクランを着て、今の現実は違う。もっとすごいことをしてやるんだって、チャリを必死にこいでいたような。

でも、確実に、いろんなことが変わり始めているし。いろいろ視野が広がっているし。

愛しの人から届く24時ちょうどの文に、心踊らせる。

そういう感じだから、当分は大丈夫です。どひゃー狙いです。

昨晩、朝まで作業をしてしまったため、寝坊してしまい。計画していた「小」旅行は中止。5日に持ち越し。

友人が、やる気になって編集したら、HDDがクラッシュしたって。恐いものです。くわばらくわばら。

グレートサスケ問題。もし、議会運営委員会でマスクを脱ぐことになったら、彼はマスクを脱いで議員活動をするのだろうか、それとも議員を辞めるのだろうか。マスクをとる、つまりレスラーとしての立場を捨てるのか、それとも、レスラーとしての道を守り辞めるのか。基本的に、僕はやめてもかまわないなと思う。生業をちゃんとしていない奴が県会議員なんかをやるなと思うし。といって、簡単に議員をやめられちゃ、困るし。

番組のオープニングと告知用CMの計2本の演出と編集を担当することに。いずれも、電波に乗る。武者震いなのか、不安なのか、少々大丈夫かなぁと思うが、こういうところで自分の力を具体的に提示していなければ。押忍。

イラク戦争、終結宣言。どうなんでしょうかねぇ。アフガン戦争と同じく、敵の大将の首を取られずに終わるパターン。現代の戦争の特徴なのでしょうか。

気になるのが、イラク国内でのイスラム原理主義の台頭でしょうか。アメリカは、中東支配の拠点としてイラクを考えているわけですが、その逆も考えられるわけですね。どちらにしても、アメリカ帝国主義、冷静にいえば一極支配というのが、長く続くわけがないと思うのです。となると、次に何が台頭してくるか。台頭というか、どこに世界の矛先が向いてくるのか。ということになるんだろうなと思ったり。まぁ、矛は向けたくないですが。

ゼミ公演へのご来場ありがとうございました。なんと、ゼミのコントライブ動員記録を更新!のべ361人の方にご来場いただきました。ありがとうございます。

当社は、演出助手として動いていたのですが、急遽音響オペをやることになりまして、ひとつの公演で二つのことを学べたという、なんともおいしい仕事になりました。

仕事が終わって、アトリエに駆けつけて、家に帰ってから細々と作業をする日々だったので、仕事場からそのまま家に帰るというのが、なんともさびしい限り。

いわてクリエイターズカタログのWEB版が公開された。といっても、前回のプロフィールは反映されていないらしい。新規登録が必要らしいんだけど、登録数も少ないし、ちょいと渋ってみる。

映画を撮りたい、今日この頃です。

SARSは、隣国の騒動とは言い切れないほど、深刻な問題ですね。

北朝鮮は、核保有を認めるし、アメリカは核爆弾の心臓部の製造を再開するし。

雨ですねぇ。雨。いやー、雨ですよ。おかげで自転車に乗れない。バスが僕らのスニーカー状態。

Macの中でWindowsを飼うことにする。というか、HDDの不調もあり、OSを入れ替えたり。Winを手元で走らせられるので、動作チェックなどに困らなくなった。これまでは、席を移動しないと見られなかったので。

OS Xをdefaultにするようになったのだけども、メーラーが定まらないでいた。で、ちょいと使ってみようかと、MS Entourageを使ってみる。何ごとも、食わず嫌いは良くない。で、使ってみたら意外と良いのね。動作は少々遅いが、メールとメールの関連性とか、メールを分類毎に見れて、それをフィルター越しに分別してみることができる。区分け用のフォルダを超えて、「映画」というジャンルで見ることができたり。便利ぃと思ってしまった。当分、使いそうな感じである。

久々に、バスに乗る。数年前よりは、使いやすくなってるよなぁ。盛岡駅からバスセンターまでは、1律100円とかさ。大体時間には来るし(たぶん、日中だけのような気もするが)。

仕事で疲れたのか、後頭部が重たい。寝ましょう、寝ましょう。

加藤登紀子の沖縄音楽のカバーアルバムが気になる。おまけに、モンパチのカバーまでしている。ああいう大人になりたいな。

雨だったので、久しぶりにバスに乗る。たまにバスに乗ると困るのが、両替に行くタイミング。お金を払うときじゃまずいし、乗ってすぐに両替するのもなんだし。意外と小心者。

東京で木村伊兵衛賞の入賞者作品の展示を行っている。佐内さんの写真を見にいきたいなよなぁって思ってしまう。写真集を買おうかしら。

今日は稽古が久々にないからと、部屋でルンルンしていたら。勝手に寝ていた。