黙っていても寝るようになってきた。まじぃ。
一日、映画の作業をしているので、あんまりそれ以外のことを思考していない。
そのため、これだけしんどくても、次のネタは…と考えてしまう。
お世話になっている人が異動することになり、けっ、会社ってイヤだねーというか、わかっていない人はわかっていないなって思った。でも、こんなせりふを口にするようになったんだなとも、自分を見つめる。
でかいスピーカーで第六師団の音源を聞く。あっ、空気が録れているなって思った。
やなわらばーの音源が欲しいな。
もし、自分が次にプロデューサーに回って映画を撮るとき、俺より下手な演出をするヤツは殴り飛ばす。って、なんか、今日企画を頭の中で転がしながら思った。そんなプロデューサーもイヤだよなと思いつつ。
あわてて印刷会社を探す。はぁ、マネージメント能力が足りていないなぁと、つくづく思う。クリエイティブな現場では、成果物の質を決める要因はいろいろあるのだけど、スケジュールというのも結構ある。これが自分は苦手でして、だいぶ。克服しなければ。
外はひどい雪だぁ。
カットを切りながら、いらついています。今回の編集、かなりストレスがたまっています。きてる。間違いなく白髪が増えているな。
Numberで朝青龍のインタビューを読んだ。いろいろスキャンダルはあるが、一つの世界で頂点を極めている男だなと改めて思った。出る杭は打つの日本の文化なのか、それとも「横綱」に求められることの大きさなのか。見守る必要がある事項ではあると思う。そう言えば、ヨーロッパから来ている力士がいる。それも気になるな。
なんか出てきそうなぐらいのグロッキーさで作業にあたっています。うっひぃひぃー。格言、タイムコードは途切れさせるな。本当にだ!
朝起きて、昨日、やり終えなかった編集のスケジュール出しを行う。あぁ、大変なことになっているぞ。なっている!でも、乗り切るさ。
スケジュールをつけて、スタッフに見せなくちゃいけないんだけど、今回は戸ノ岡のときみたいに、iCalで入力して、iCalendarでWEBで見られるようにした。これが、一番楽だな。Excelでやっているひともいるんだけど、入力がめんどい。それだけで時間がとられそう。
最近、思うことですか?そうですね、もっと自分の可能性を広げなければならないと言うことですね。そして、もっと企画書を書かなければならないと言うことでしょうか。自分のおもしろさをもっと知ろうということだな、きっと。
久々の更新です。
え?何をしていたんだ?と突っ込まれそうですが、かなりひどい生活を送っています。昼間は30日放送のロケ撮影、夜は東京のプロジェクトの作業とひぃひぃです。朝方に仮眠を取っているのですが、意識朦朧なので、ここも更新できずに、ロケ現場へという感じで、こんなことになっています。
30日の話などは、おいおいお披露目していきます。まずは、25:00からはテレビの前に。
すでに、ロケ現場の矢巾ではちょこっと噂になっているらしい。
はぁ、もう今年が始まって五日も過ぎてしまかったか。早いもので。
Wafflesの新譜を帰り道に思い出して買う。いつもながら、このバンドだけは佐々木電気へと行く。すると、なぜか2枚も入荷していた。謎だ。喜ぶべきことか?そして、なぜかおまけでモンスターズインクのチョロQをレジでもらう。待てよ、タカラの製品じゃないからフルバックカーか。CDの方は、すぐには耳に馴染めなかったのだが、次第に馴染めるように。やっぱ、詩が良いよな。絶対、脇にいたら、なんか相手の男にヤジを飛ばしてしまいそうなぐらい、切ない女の子の言葉はキュンとさせられます。