IWDD #6
久々のNorth Designネタですが、IWDDの開催情報。 IWDD #6 開催 : 101Blog IWDD(Iwate::Web Designers & Developers)ミーティングは今週末。盛岡...
久々のNorth Designネタですが、IWDDの開催情報。 IWDD #6 開催 : 101Blog IWDD(Iwate::Web Designers & Developers)ミーティングは今週末。盛岡...
私が盛岡で好きな街並みというと、やはり鉈屋町、大慈寺、八幡町界隈。昨年、盛岡に帰った際に参加した街並み塾でも、その優しい街並みに改めて惚れた。 さてさて、そんな鉈屋町にある「岩手川酒蔵」の保存問題が取り出されている中、設...
日本グラフィックデザイナー協会の東北大会が、「地域おこしとデザイン」というテーマで催されるらしい。非会員でも参加可能らしい。 JAGDA:地区・地域活動 ニュース JAGDA東北地域会員大会 ’06 日時 :...
岩手日報: 盛岡工高、決勝大会へ デザイン選手権 盛岡市の盛岡工高(川原利夫校長、生徒927人)デザイン科3年の立花龍太君、石羽根麻美さん、田中麻衣子さんは、22日に山形市で開かれる全国高校デザイン選手権決勝大会に出場...
Google Earthが、日本の建物も3D表示をするようになった。早速、盛岡へジャンプ。 衛星写真は、相変わらず低解像度だが、建物のは3Dになっている! こちらは、岩手公園方向から望んだ内丸。県庁・市役所の建物がよくわ...
BRI ブランド総合研究所 ニュースリリース 2006年9月7日 もっとも魅力的な市に関するアンケートで、一位は札幌。盛岡は、51位。この順位、どう捉えるべきか難しいところですが、個人的には、まずまずのラインではないかと...
Daisy-weblog: IWDミーティング#2の内容、ほぼ決定。によると、IWDの第2回が催されるようです。 今回は、鈴木亮さんの「サイト構築必須知識・総チェック」、101さんの「ブログのカスタマイズデザイン(Mov...
河北新報ニュース 南部鉄器、世界ブランド化 フィンランドからデザイナー(見るには無料会員登録が必要) 南部鉄器の世界ブランド化を図るため、盛岡商工会議所がフィンランドからデザイナを招聘し、製品開発を行うらしい。また、3...
Penを読んでいたら南部鉄でできたテープカッターが紹介されていた。ニチバン テープカッター TC-45。あの赤や青いテープカッターが、なんと南部鉄でできている。色も渋い青銅色。盛岡では見かけたことがないプロダクトだ。南部...
岩手日報 2006.08.01: 県産品好調 銀座のいわて銀河プラザ 東京都中央区銀座5丁目の県産品アンテナショップ「いわて銀河プラザ」が盛況だ。運営する岩手県産(大沼勝社長)がまとめた2005年度の売り上げは前年度比...