昨日、「ダンサー」という映画を見た。 それに出てくるアイザックという科学者を見ながら、 もしかしたら、コンピュータの中で何かを動かすという研究は、 一種の芸術であり、哲学なんじゃないかなと思った。 もちろん、内容によって...

講座のPCにWindows2000をインストール。 どうも、なじめない。なんか、恐い。 昨夜の徹夜が響いたのか、ひさびさに爆睡した。 でも、なんだか春らしい夢を見た。 ついでに、夢で東京に行って演劇を見てきてしまった。 ...

母校の盛岡三高で「映像作家養成講座」と題して、 いろいろ話してきた。 その内、使用したテキストをアップする予定。 高校の視聴覚委員会(放送委員会と同じ)とは、 明らかにワークフローもフィールドも違うので、 話せる内容は限...

明日は、母校でいわゆる「映像作家養成講座」をしてくる。 そのため、徹夜で教材づくり。 1週間ぐらい前は、小春かな?と思っていたのだけれど、 盛岡は最近、どうも寒い。 今夜は雪が降っている。 といっても、やっぱり気温は高い...

昨日はブチ個展のオープニングパーティがあって、 VJ&酔っぱらいで楽しんできた。 いやー、おもしろかった。 ブチの人徳が反映されているのか、いいのりだったよ。 ああいうオープニングパーティーを開けるのは、 素晴...

リンクしていく要素。その瞬間。 インスタレーションとしてのKalium。 小泉氏の総裁選への立候補は、そうとう大変みたいですね。 でも、いろいろ言うけれど、ああいう人が 総裁選に出ないような党は終わりでしょう。 と言って...

今、実は映画の制作準備をしていて、早ければ明日にでも、 今週末から撮影スタートという感じでいたのだけれど、 役者の一人からNGが出てしまって、仕切なおしになってしまいました。 加えて、僕が今回楽しみにしていた役者の一人だ...

今夜、仙台から帰ってきました。 さすがに、盛岡は寒いですね。 おとといまでは、東京にいたのですが、 桜と梅が咲いていました。 おかげに、暖かい。 原宿で、Tシャツ姿の人に出会って、 ほぉ、今日はそんな日なのねと、思ってい...

ただいま、ファミレスでこれを書いております。 本日、最後の予定が無念にもキャンセルになり、 久々の更新をしております。 昨日まで、発送の関係でひぃひぃ言いながら脚本を書いていたのですが、 それがいまいち。 参考にと、見せ...