今日は、初づくしである。 まずは、「初」フリマ。シネマストリートプロジェクトのフリマに参加した。オリジナルT-shirtsを携えて、まぁ、初回だからという感じで行ったのだけど、あぁ、結構大変ね、と思いました。 その後、流...

本日は、映画部の新歓。と、その前に、ストリートシネマプロジェクトのゴミ拾いが朝にあったのだが、金曜日夜のVJで疲れ果てて、出られず。出た方、お疲れさまでした。 新歓でいろいろ部員と話してみて思ったのが、現在の映画部の雰囲...

ネタ仕込み。あぁ、仕込み。 大使館問題だけど、あれは、中国が悪いとかいう問題じゃなくて、亡命者対策が徹底されていない日本の大使館について突っ込むべき問題だと思う。大使館だけではなく、政府が政治亡命者に対して、積極的な態度...

21+1 北海道は札幌の映画祭からメールが来た。既に、NEWSでもお知らせした通り、ノミネート外だが上映される方向らしい。でも、疑問なのがメールによると、17作品が公募部門に集まったらしい。なのに、ノミネート作品無しとの...

某飲み会の写真を見ながら、やっぱ飲みに行けば良かったと、思う。 クリカフェのプロフィールシートを公開。疲れた。結局、丸一日、公開の準備に費やしてしまった。これから、戸ノ岡の準備。 某前参議院議長はすごいね。政治生活25周...

某テレビ局の企画物のWEBページの打ち合わせに行ってくる。担当の人が、三高出身だというのは聞いていたのだが、僕が一年生の時の応援団の副団長だと判明して、ビックリ。先日も、某施設に行くと、そこのスタッフの方も、三高出身なの...

少々、差し迫ったスケジュールでパニックになるが、自分を落ち着かせて、事務処理手続きの計画を練る。 自分の次なる環境について考える。一度出し手をひっこめようとする自分がいる。そういう自分を冷静に見つめて、あっ、自分のこうい...

あぁ、連休も終わってしまうなぁ。普通の週末と変わらない過ごし方をしている自分だったり。 戸ノ岡の脚本書きのために、メモ書きを蓄える。といっても、台詞の断片とか、散文とかを殴り書いている感じである。次の企画ミーティングまで...

どうも、まわりには、えっGWに入ったの?と気付く人が多く、類は友を呼ぶと言いますか、みなさまお忙しいようで。 土曜日の午前に、シネマストリートプロジェクトの大通りのゴミ拾いがあった。先週のクリカフェで宣伝したこともあって...

それは、一本の電話が引き金だった。宅電が鳴り、母親が出る。すると、弟を呼び、「J-WAVEから…」。何?J-WAVE?まさかと思ったが、弟によると、くるりの番組スタッフかららしく、もしかしたら、生電話するかもしれないので...