徹夜で仕事を終わらせて、東北5県のインディーズ映画作品とその制作者が集まるイベントに行く。レポートは、「映像とその周辺」で後ほど。しかし、徹夜明けで新幹線に乗るというのが妙に慣れてきてしまった。まじぃ。 久々の仙台も、ほ...

五体満足にして24歳を迎えました。 この1年の抱負なのですが、いっぱいありすぎてこれをピックアップというのは難しいのですが、ここ最近、自分の中で思っていることがあります。それは、どんな仕事に於いても、世界の価値観を変える...

久々に勝谷日記を見たら、すごいことになっていた。 全然仕事が終わらなくて、どうしようという感じです。 Every Thing But the Girlは、初期の頃は結構アコースティックな音だったんだけど、段々エレクトロな...

謎の偏頭痛に本日は悩まされて伏せていました。謎だから、偏頭痛なんだろうけど、普通の頭痛ではないんだよね。と言って、休んではいられないので、夜から仕事に無理矢理自分を向かわせました。 昨日も思ったんだけど、月が満月ですね。...

CinebossaにゲストVJで入ってきました。JOEはすごかった。前から思っていたのだが、なんでDJよりVJの方が手を動かしているんだと思ったけど、JOEのプレイを見てわかった!世のほとんどのDJは手抜きをしている!と...

K1 vs 新日は拍子抜け。この間のPRIDEの方がおもろかった。単純に思ったのですが、K-1 vs 新日をPRIDEルールでやればいいんじゃないの?と思うのだけど、それじゃぁ、プロレス一番にはならないのか…。 アメリカ...

表層するイメージの陰に潜むイメージ。あまり目立たちはしないが、それが表層するものを支えて、輪郭を見させているのかもしれない。 Every Thing Bad The Girlは、すごいな。今聞いても、色褪せない。 最近、...

GWの東京へ。さすがに人が多い。 初めて、世田谷線に乗る。東京でも2両編成なんだぁとちょっと思う。形もかわいいし。 何かが変化しているのをしっかりとらえるというのは、難しいなと最近、改めて感じています。例えば、いつも通っ...

GOLDEN WEEKならぬ、GOLDEN WORKINGが始まる。 ここ最近、考え事をしていると胃を中心とした臓器たちが、ウグーと言い出す。胃の調子も確かに悪い。ということで、コーヒーから日本茶に切り替え。ウグー。 年...

諸先輩方に、人生の教えを頂く。なるほどなぁ。 って、どうしましょうか? 訳ありで、こんな時期にスケジュール帳を買う。この際だから、CLIEとかと思ったんだけど、さくっとは行かず、やはり紙の手帳にしておくことに。