未分類 どじょう Posted on 2011.8.30 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 新首相が決まったわけだが、意外な人柄だとか、スピーチがうまいという話に終始していて、政策の話になっていない。 政治家たるもの、演説、スピーチがうまくて当たり前である。 成っている演説で語られるのが政策であり、政策を広める...
未分類 夏眠 Posted on 2011.8.21 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 今日は、なんだかとにかく眠たい。いくら寝ても足りない。遅れてきた夏バテか。 どちらにしても、Generativeは難しい。
未分類 金の流れ Posted on 2011.8.19 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 北海道の知事が泊原発の営業運転への移行を容認した件で、彼女への電力会社からの多額の献金が取りざたされている。 政策の可視化も大事だが、加えて献金、お金の流れも可視化が必要だよね。この人は、どこの人からお金をもらって、どこ...
未分類 時間割 Posted on 2011.8.9 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 今日も、体力勝負の一日だった。 今夏、この暑さに勝てるのか? 学校の時間割のシステムは、よくできているなぁと思い。時間割制度、導入へ検討。
未分類 御殿場 Posted on 2011.8.8 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 新宿からロマンスカーで御殿場へ。福島の子供たちに向けての「触れる地球」の授業をお手伝い。 思えば、「触れる地球」をトラックに積んで、東北を回りたいなぁと思ったり。このところ、後藤新平の言葉に感化されて、学校や教育について...
未分類 閃光と灯 Posted on 2011.8.6 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 自分の仕事を優先してやらなければと、一日作業にあたる。 夜、西南の空を見ると、稲妻の閃光が。雨雲レーダー、TwitterのTL通り。情報網のからの話と自分が現実に見ている光景が重なるというのは、何とも考え深い。東南に目を...