未分類 過 Posted on 2010.3.26 by アラカワケンスケ / 0件のコメント あっという間に一週間が過ぎる。妄想は多いのだが。 最近、ますますと自分は他のみなさんと価値観が異なるのだと思う。そう、素直に思えることは、とても気が楽なことだ。 なぜ、学校って、あそこまで画一的な価値観を植え付けようとし...
未分類 予定調和 Posted on 2010.3.20 by アラカワケンスケ / 0件のコメント だいたい、こういう感じだよな。という状態を探す。 もしかしたら、「だいたい」というより、「これだなぁ」という納得が必要なのかかもしれない。 何となく、予定調和というものなのか。 予定調和というと、一般的にはあまり良いイメ...
未分類 流転 Posted on 2010.3.19 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 気が付いたら一週間があっという間に過ぎていた。年度末納品というのは大変だったのだと、改めて思う。 ユーザインタフェースというのは、勉強と研究の積み重ねなのだと、今当たっているデザインワークを見つめながら思う。 より高い巨...
未分類 上洛 Posted on 2010.3.18 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 別れの季節。 また、一人東京を去る者が。 まぁ、意外とおセンチにはならない。 自分自身が東京に想い入れが薄いからだかろうか。東京って、「機能」だと思う。何かをする為の手段としての街なのだろう。自分の中では。 だから、好き...
未分類 ふつう != 普通 Posted on 2010.3.5 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 今日の地球大学のゲスト講師は、アル・ゴアの「不都合な真実」の訳者としても知られる枝廣さんだった。とてもスマートな内容だった。温暖化懐疑論者と、どう向き合うかという話しは興味深かった。 「ふつう」は普通には生まれない。
未分類 失態 Posted on 2010.3.4 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 今週は、失態のリカバー。 それでも、得るものは大きい。 セミナーで、新しいフランス大使館に行く。あんまり、自分のフランス像とは違う感じの建物だった。きれいですね、新しいですね、という程度の。ただし、ミーティングスペースの...