紅葉

東京の気温も一桁になってきた。本格的に冬が到来。オフィスに出る前に、少々遠回りして、表参道を俯瞰する。うむ、と紅葉を見る。 クジラ肉キーマカレーを食べる。クジラを食すことは、日本の伝統文化であります。油とコルセットを作る...

無理矢理暦

オフィスのお昼に、土鍋でご飯を炊く。正確には、炊いてもらった。土鍋でご飯を炊くなんて難しいのだろうと思っていたら、意外と簡単なようだ。できあがりも、ふっくらと炊きあがり、おいしい。我がオフィスのADは、4杯もおかわりして...

雪虫

企画提案というのは難しいものだなと、ミーティングを経て思う。 と言っても、何か浮かびそうな気配がしている。取材を続けて、何か未だに見えていないものを探してみようと思う。 驚いたことに、奈良や広島にも、雪虫が出るらしい。専...

ドミノ

押し寄せてくる負のドミノ倒し。できるだけ、陽で持ち堪えようとするがなかなか難しい。世の中の関係性というのは、ドミノ倒しの様に、一方的な倒れ掛けの連続によって維持されているのではないかと思う。 慶応SFCのOpen Res...

裸の王様建築

流れる雲を友に: 第31回盛岡市都市景観シンポジウム 駅周辺は「盛岡の顔」である。アイーナが西南地区(県立美術館やイオン南の周辺)に建ったのならかまわないが、あれではリトルさいたまと揶揄、苦笑されても仕方がない(関連して...

once

今日は、午後から半休を取った。自宅の配管点検に立ち会い、その後、映画を観に行った。 母親の急逝により父親の電器修理店を手伝うために帰郷している売れないミュージシャンが、街角で出会ったチェコ移民の女性と出会う中でデモCDを...