地域の巨人

「てくり」が、表参道のABCで平積みになっていました。ご近所の方は、ぜひ。今回のてくりは、立原道造の「盛岡ノート」特集。個人的におもしろかったのが、渡辺さんの記事に書かれていた立原道造は建築科出身だったというお話。当時の...

形は光

国立新美術館で催されていたモネ展に駆け込みで訪れてきた。モネの睡蓮を見たかった。展示の入り口付近の混雑を避け、最後の方に展示されている睡蓮の絵たちの前にと急ぐ。 絵を前にして、なんだかこみ上げてくるものがあり、泣いてしま...

青山二郎

美なんていうのは、狐つきみたいなものだ。 空中をふわふわ浮いている夢にすぎない。 ただ、美しいものがあるだけだ。 先日、世田谷美術館で催されている「青山二郎の眼」展を見てきた。青山二郎なんて知らなく、ただ、骨董品の美しさ...