D3

先日、とあるイベントで参加者の職種の内訳を聞く質問が投げかけられ、デザイナーですか?デベロッパーですか?と挙手を求められた。うーん、どっちなんだと思いつつ、デ、デザイナーだよなと思った自分だが、どちらかというと両刀使いの...

魚だったら

大学時代からすごいなぁと思っていた会社に打ち合わせで行ってきた。行動範囲が広がるようで、狭くなっているようで。 たぶん、自分が魚だったら、間違いなく、すぐに餌に食いついて、釣り上げられる部類だと思う。習性として、目の前に...

OPP

今週も睡眠不足が続く。昼間に人に会って、夜に作業という感じである。 デザインをすると言うことは、生きるためのワークショップなのだと思う。今日、サウンドデザイナの方と展示会場の現調を一緒にしたのだが、音を存在させると言うこ...

カタカタ

台風が関東にもやってくると言うことで、昼間は家で過ごす。 何年ぶりかで、色鉛筆を持ってスケッチなぞをする。あっという間に2時間が過ぎた。形状と光を観察するには、とても有意義な時間だった。仕上がり具合は、とても人に見せられ...

本ノード

本というノードも、思考のノードであると考えて。 諜報機関に騙されるな! イラク戦争の開戦理由のよりどころとなったCIAからの情報が如何にずさんかであったかという話から始まる現代のスパイ事情の話。 東京 五つ星の蕎麦 東京...

リンク

グラフ理論の資料を読んでうなだれています。 最近、ハイパー(テキスト)リンクについて考えることが多い。世の中は、様々な潜在的なリンクで構成されているのに、それを顕在化できないでいる。当たり前のようにあるリンクを当たり前に...