2.0ではなく、21世紀型へ
夏期休暇中。 月曜日は、じゅんくん、みっちゃん、相方とピクニック。近所の木場公園にて、お空の下、飲んだ。夜に、むっちゃんも合流。久々に、だらだらと過ごした。 入ったお店で「盛岡冷麺」というのがあったので、盛岡な我々は反応...
夏期休暇中。 月曜日は、じゅんくん、みっちゃん、相方とピクニック。近所の木場公園にて、お空の下、飲んだ。夜に、むっちゃんも合流。久々に、だらだらと過ごした。 入ったお店で「盛岡冷麺」というのがあったので、盛岡な我々は反応...
河北新報ニュース 南部鉄器、世界ブランド化 フィンランドからデザイナー(見るには無料会員登録が必要) 南部鉄器の世界ブランド化を図るため、盛岡商工会議所がフィンランドからデザイナを招聘し、製品開発を行うらしい。また、3...
Penを読んでいたら南部鉄でできたテープカッターが紹介されていた。ニチバン テープカッター TC-45。あの赤や青いテープカッターが、なんと南部鉄でできている。色も渋い青銅色。盛岡では見かけたことがないプロダクトだ。南部...
岩手日報 2006.08.01: 県産品好調 銀座のいわて銀河プラザ 東京都中央区銀座5丁目の県産品アンテナショップ「いわて銀河プラザ」が盛況だ。運営する岩手県産(大沼勝社長)がまとめた2005年度の売り上げは前年度比...
岩手日報 2006.08.09: チャレンジショップ「おへれんせ」盛岡 盛岡商工会議所や盛岡市内の商店街などで構成する盛岡まちづくり株式会社(玉山哲社長)は9月8日、同市大通商店街の空き店舗にチャレンジショップ「おへれ...
夕方のNHKのニュースに自分の姿が映るかも。別にあれですよ、魔が差したわけではにないですよ。ちょっと、水を差しただけです。