いっこう

ようやく日々に、一息を入れられるようになってきたのだが、一向に引越しの準備が進まない。いや、自分の準備が進まないと言う状況でしょうか。朝起きて、出かける前に、必死こいてがんばりましたが、どうなんでしょう…。相方任せに、自...

まな板

久々に、岩渕に会う。彼のリュックから、PowerBook 12inch.が出てきたのには、かなりうけたが。岩渕に手伝ってもらって、事務所の残り二つのデスクを組み上げる。計算通り、壁に三つのデスクが並んだわけだが、岩渕曰く...

ハッピーさん

デザイン的に良いガスコンロを探していたわけだが、Harmanというメーカーのコンロに落ち着いた。水無しで両面焼きができるグリルも採用ポイント。あと、個人的には、Rinaiの業務用コンロも良かった。「道具」というデザインで...

日々のもの

日々、着々と表参道のオフィスに備品が増えていく。本日は、±0の青山の直営店で、電話機と電気ポットを買う。電話機は、amanadaのと悩んだのだが、最終的には±0に落ち着く。電気ポットは、なんだか老舗の旅館に置かれても良い...

コンロにだって愛を

今日はお休みをもらって、体を休める。微熱が続き、体が悲鳴を上げていたので。 午後から、新しい住処を再度下見に行き、採寸などをする。その足で、家具を見に行ったり。 行った順番が悪いのか、インテリアショップの後に、コンロを探...