月: 2006年3月
さくらが咲くというが
ようやく新事務所にも、ネットが開通。グローバルIPをもらえたので、サーバ構築も楽になりそうだ。 このところ、サーバーイジリーの合間に、デザイン資料を作ったりしている。よく、プレゼンのためのプレゼンは必要が無い。資料作りを...
Kusuliへの招待
某E氏に、招待を頼まれたのを契機に、他の友人にも招待メールを送ったりしているのだが、声をかけたい人がたくさんいて、直ぐにはみんなに声をかけられない状態。SNSの立ち上げって、大変だ…。
treasure live
宝生久弥君がFreeTEMPOリミックスコンテストの最終ノミネートに残りました! なんでも、WEBからの一般投票で人気が高かった楽曲がCDリリースになるそうなので、ぜひ、皆さん、ご投票を。 と言いますか、なんでしょう、何...
第5回盛岡自主制作映画祭
まだまだ、浸透しておりませんが、第5回盛岡自主制作映画祭が開催されます。代表からメールが来て、ふむふむと読んでおりました。 2006年3月25日(土) プラザおでって3F おでってホールにて なんでも、我が作品「ルームメ...
センバツの司会は岩手二高生
河北新報ニュース 甲斐谷さん(盛岡二高)も晴れ舞台 センバツで司会(会員登録が必要)によると、今年のセンバツの司会を岩手二高の生徒が努めるらしい。彼女は、昨夏のNHK杯で準優勝に選ばれ、優勝の大阪の生徒と一緒に大役を担う...