京都からmi:mへ

京都の街を短い時間だったが歩いた。ということで、mi:mへの投稿実験を。 東京に戻ってきて、PCで確認したところ、成功!(理論上は間違いなかったのだが)ということで、mi:mが全世界対応に一歩前進。と、大げさに書いてみま...

川徳

Via! 流れる雲を友に 祝・川徳デパート 川徳デパートは、キャンドルナイトの時期に合わせて、従業員のマイカー通勤自粛を実施するなど社会に目をひらいている。 この取り組みは知らなかった。結構、先進的なことかもしれない。東...

京都に行く

竹村ゼミの地球回廊の研究発表のため、京都に馳せ参じる。京都造形芸術大学は、京都の東山の方にある。裏手は、あの大文字焼きのお山である。 立派なキャンパスである。中には、歌舞伎を上演できる舞台(猿之助氏が副理事)から 能楽の...

雪あかり

via! 流れる雲を友に : 斎藤純: 盛岡雪あかり 盛岡で、こんなイベントが育っていたんですね。いいですね。キャンドルナイトよりも、なんだか、雪があるからか、しっくり来ます。 さてさて、京都は雪が降っています!これだと...

世界対応

こっそりと、mi:mとGoogle Mapsを合体させています。その恩恵で、全国はもとより、世界中からGPSケータイより投稿が可能になりそうです(理論上は)。 とりあえず、明日から京都なので、京都から実証実験を。 という...

明日から京都

明日からプロジェクトのプレゼンデモのため、京都へ。高校の修学旅行以来。 京都の今時分のお勧めスポット、街づくりというキーワードでお勧めがあれば、ぜひ、教えてください。 ということで、これから週末にラウンチアウト案件の最終...