I hack you.

事務所で作業をしながら、カレンダに記された今日の日付が赤くなっていることに気付く。土曜出勤じゃなくて、休日出勤か。余計に切なくなってくる。と言っても、デザイナの意地として、やり遂げなければ。 じゅん君と久々に会い、mi:...

すごいぞ

Windowsのいけてなさに萎えてきて、グラフィックワークは、Macで。でも、まだG5はPanther。そろそろアップグレードしないと。早く来てくれ、MacIntel本格時代。 会社が形になっていくって、すごい。マネージ...

当たり前

初めて北千住方面に行ってくる。景色が、普段、自分がいる東京の風景とは違いますね。これまた、おもしろい。 俺たち、タバコもパチンコも競馬もしない健全ボーイズと言いながら、別な煙の中に漂っていました。久々に、がっついた。 世...

User to User

Google Earthをフューチャしたデジタルアース学会に行ってくる。会場の慶応の三田キャンパスは、その歴史に圧倒される。 Google Earthだけではなく、Googleの持っている思想的な話を聞けてよかったと思う...

東京は寒い

雪の京都から帰ってきたというのに、東京も寒い。いやはや。京都は寒くても、あぁ、冬の京都…と思えるのだが、寒い東京は納得が出来ない。折角、南に住んでいるというのに。 今日は、考え事が進まない。ボヤッと姿が見えるのだが、すっ...

コラボレ

collabore 一安心。 昔、あるテレビ番組で、この会社が取り上げられていたときに、ここの社長の生き方に魅せられて、思えば何かしらの影響を受けていると思う。といって、何か明確に印象付けられているわけではなく、その存在...