crème brûlée

朝起きて、うぐぐと部屋の中で、トントンと。 その後、BxB@大手町カフェへ。今回も、とてもおもろい。次回は、3/24。 イベントの後、順君を待たせつつ、SFCの斉藤さんから、地域通貨絡みのお話しを聞く。中座してしまったの...

マイはし

via! 流れる雲を友に : 斎藤純 盛岡市菜園のクッチーナでは、マイ箸持参だと生ビールの中ジョッキを1杯サービスしてくれるそうだ。こういう思いきった試みを取り入れるお店をどんどん応援したいですね。 学生時代、インディー...

絵とコード

オリンピック中継を見てしまった。 仕事は、まずいぐらい、進まない。 自分が考えていることより、すごいと思えないことが出てきたときの落胆。 絵を描けることとコーディング(プログラムを実際に書ける)できることは、近いことだと...

経済格差よりも

経済格差も、問題であるが、実はそれよりも深刻な格差問題が進行しているのではないか?と思う。それは、平たく言うとデジタルデバイド。深く言えば、情報編集格差、となるのだろうか。 これは、国内の問題ではなく、世界規模で進んでい...

Toy

今日は、体が動かなかった。いろいろと進まないなぁ。 岩井さんの新刊、気になる。最近、こどもとかね、気になります。個人的には、まだ子育ては早いのだが、広く一般的に、子供たちが楽しんでくれそうなものをつくることって、それは女...