via !流れる雲を友に : 斎藤純: 溜息吐息、虫の息 書店で「岩手県民手帳」(凄いネーミングです)というのを見つけた。これがなかなか充実した内容で便利そう。しかも600円と格安。来年はこれで乗り切ろう。 きっと、岩手...

スヌーピー

スヌーピー ライフデザイン展 たまらない。スノーメールの合間に行こうっと。 クリスマスイブから元旦早朝まで、スノーメール2005を国際フォーラム@東京で展示しております。今年も、みんなの幸せを演出か…。とほほ。相方よ、許...

この数日、恐ろしいことになってきている。メールをチェックして、返せる時間が一日に1時間もあれば良い方。かなり、恐くなって来ました。 写真は、今週末からの展示に出品される物のひとつ。一粒、一粒、本当のお米です。

濃密

久々に取材を受ける。ここ1年ぐらいの自分のワークスについて、説明させて頂いたのだが、なんとも、その量の多さ。濃密です。 今日までは、休暇モードであったのだが、ほかのスタッフは動いているので、朝夜とメールのチェックと返事を...

寝る

本日は何もせずに、寝続けました。人間、すごいです。何時間寝ても、飽き足りません。 夜に、また鍋をして、なぜかMatrix Revolutionを観た。なんとも、複雑化していた。 Matrixは、甲殻機動隊などの影響を受け...

人のつながりの要

寝坊気味に目覚めて、秋葉原へ。Flashと接続できるハードウェアパーツの購入に。前に行ったときよりも、裏通りの露店が増えているのが気になった。メイドさんは、前からもいたけど、露店が増えているのは、なんだか、あまりよくない...