未分類 Posted on 2004.7.31 by アラカワケンスケ / 0件のコメント わらばんのキャラクタデザインを担当している育貴が東京に来ていて、ちょろっと会う。いろいろ話しをしたのだが、地理を越えた者同士が仕事をするためのノウハウを東北の人間は身につけなければならないという話しをした。 インターネッ...
未分類 Posted on 2004.7.30 by アラカワケンスケ / 0件のコメント はっぱをかけられた。 自分の短期間における人生の在り方を数分考えた。安住していられないな。現状に満足できないな。現状不満足である。 修行をしつつも、自分の名が残る仕事を。 名というよりは、思想、考えが残る仕事を。
未分類 Posted on 2004.7.29 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 東京にくるって、こういうことか、改めて感じる仕事がやってくる。おもしろいことになってきた。 デザイン資料の文様集をパラパラ。曲線と幾何学的な模様に感嘆する。 日本の伝統的なデザインをそのまま使うことは、簡単だ。だが、その...
未分類 Posted on 2004.7.28 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 個性的な変なおじさんを観察するのは楽しい。最近のヒットは、似顔絵おじさん。なんと、電車の中で勝手に人の似顔絵をメモ帳に筆ペンで描かれている方。本人も、ナイスなキャラクタです。 通勤しています。定期買いました。といっても、...
未分類 Posted on 2004.7.27 by アラカワケンスケ / 0件のコメント デジスタ展を見に有明に行く。しかし、東京とはいえ、遠いね。移動だけで部屋から1時間もかかる。きょえー。 東京って、元気がないと住めない街だと思う。とにかく歩かないと、どこにも行けないし。そう考えると、地方としてというのは...
未分類 Posted on 2004.7.25 by アラカワケンスケ / 0件のコメント さすがに、疲れが出てきた。 旅に来ていた街から、住む街に変わる。結構、それって違うなぁと思う。まず、財布のひもの締まり具合が変わってくる。カフェに容易に入らなくなった。 高校時代の後輩で、インディーズ映画を撮っている葛西...
未分類 Posted on 2004.7.24 by アラカワケンスケ / 0件のコメント かなり主夫状態。 ようやく冷蔵庫が届いて、食材を買い込めるようになった。近所のスーパーに行くと、麺類がかなり安かったので、買い込んでしまった。これで、数日は持つな。 赤いホーローのやかんが安く売っていて、ちょうどやかんが...
未分類 Posted on 2004.7.23 by アラカワケンスケ / 0件のコメント この間、会議後の談笑の時に、プログラミングを覚え始めたのはいつ頃か?という話しになった。そのときは、言わなかったのだが、自分が記憶している中で、プログラミングを始めたのは小学3,4年の頃だろう。BASICをやったりしたの...
未分類 Posted on 2004.7.22 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 夜中に、台所の方から、ピキッ!ピキッ!という音が何回もする。ビールを飲んで良い気分で寝ていたのに、その音で目が覚めて、原因を探すか見あたらず、また布団に戻るがその音に悩まされる。 前の晩に、友人とメッセしたところ、彼女の...