映画構造論とかを綴ろうとは思わないけど、映画の根幹に関わるところには、さまざまなアプローチが実は潜んでいるのだなと、最近、そんなことを考えているんです。 映画は、ラブレターであり、遺書である。実は、そんなことをいつも考え...

生パスタはうまい! ちょっとづつではあるが、前進していると何となく安心する。 チャリに乗りながら、久々に妄想した。かなりの妄想。どうしようか、それやろうか、やるまいか。そう、求められていることではあるのだが、どうなのだろ...

ぶらりと、江刺の蔵まちに行く。 「蔵まち」というのは、江刺市内にある商店街の一帯で、昔の商家の蔵を再利用した店舗が並んでいる商店街だ。蔵まちモールという歩行者専用道路もあったりと、蔵の町並みを堪能できる。 材木町のように...

ひさびさに、友人と話し込む。 今日は、さすがにと言うことで、寝る。寝ましたぁ。 蛍光灯の照明が嫌で、白熱灯を使っているんだけど、電球が切れたのと手元にもライトが欲しいと言うことで、買いに行く。朝方に帰ってきたんだけど、早...

ある事象は、全体を投射しているものかもしれない。 皇太子ご夫妻の一件を取り上げる海外メディアの反応を見聞すると、そういう風に感じられる。女性が社会に進出した、男女雇用均等法が施行されたと、世の中は確かに変わってきたように...

After Effectsと格闘。AEのスクリプティングも覚えてないといけないなぁと、感じました。きっと、表現の幅が広がると思うので。 家のG5がうなるうなる。この日程の編集は恐らくこのマシンがないと無理だなと、レンダリ...

撮影監督の篠田昇さんが亡くなった。 渋谷で拳銃がぶっ放されたニュースとかよりも、この訃報の方がとても衝撃的だった。 実写映像を撮るときは、いつも篠田さんの映像が教科書のように頭の中にあって、どうやったらあんな絵が撮れるの...

本日も、Flashのオーサリングと映像編集にあたる。Flashの方は比較的に進むのだが、映像編集の方はそうもいかない。1フレームの動きが気に食わなくて、行ったり来たり。 アシスタントを頼む後輩に会う。みんな、自分の未知を...

蒸し暑くて目が覚める。日中もかなり暑い。 昼に打ち合わせ兼ランチ。そう言えば、人の日記によく今日はどこのランチを食べたとか、そういう話題が良く載っている。晩ご飯の話はあまり出てこないのに。ウィークデーのときって、ランチの...

臨戦態勢!!です。 おもしろいことに、2,3週間ぐらい、黙って盛岡にいると、盛岡良いなぁと思うんだけども、ちょろっと東京に行くと、いやいや、使命を忘れては行けないと奮い立って帰ってくる。不思議なものです。 仮眠中に変な夢...