未分類 Posted on 2002.3.28 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 最近、「自分のビジネスモデル」とかを考えちゃったりする。どうやって食っていこうかって。一応、進学志望だし、まぁ、アカデミックな世界からあぶれても、2,3年ぐらいはバイトでしのげるとして、それをずーと続ける気はないしね。そ...
未分類 Posted on 2002.3.27 by アラカワケンスケ / 0件のコメント お前の言動と生活行動が一致していないと言うお叱りが。いや、勝手にお叱りにします。そうしないと、動かない自分でして。 本日は、はるばる九州から研究室にゲストが来た。 今日は慌ただしい一日で、思い返すとなんとなく薄い一日。明...
未分類 Posted on 2002.3.26 by アラカワケンスケ / 0件のコメント うぅ、頭が痛い。早く寝ろということだな。最近、体が言うことを聞かないことが多い。なんででしょう? 今日は、ブチの在校生展用の材料買い出しに付き合う。ホーマックで木材とスプレー、接着剤、釘を買って、福沢さんが登場とは。環境...
未分類 Posted on 2002.3.25 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 本日は晴天なり。 ということで、戸ノ岡プロジェクトのパンフづくりのために、 写真撮影に行って来た。撮影と言っても、僕一人デジカメを鞄につっこんで、チャリで出向いただけなのだけど。 帰りに、CHOKUさんのJAZZY SP...
未分類 Posted on 2002.3.24 by アラカワケンスケ / 0件のコメント トヨタアートマネージメント講座が終わった。 今日のフォーラム(シンポジウム)のお題は、空き店舗をアートの場として活用できないかというものだった。海外や国内の事例が様々提案された。大通りではあまり見かけないが、商店街では大...
未分類 Posted on 2002.3.23 by アラカワケンスケ / 0件のコメント TAM出演のみなさん、お疲れさまでした。 でも、ここで毒を吐きたい。いや、あれですよ出演者のみなさんに対してじゃないですよ。 TAM、トヨタアートマネージメントの今回のテーマは、地域でのアートの在り方とか、地域でアートを...
未分類 Posted on 2002.3.21 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 本日は、青森出張(遠征)。 小春日和というか、暑いぐらいの日だった。道路の気温計によっては、18℃と表示されているところも。 青森市は、さすがに港町だけあって、海がすぐそばにある。浮かれ気味のブチに案内されながら、市街を...
未分類 Posted on 2002.3.20 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 外を出ると、明るくなる空。 K藤さんの送別会。某劇団のお二方の限定ショートコントが披露された。おもろかった。今日は、みんな何だか熱く語っていた。 ここ最近、思うのだが、トリオのメンバーへの誉め言葉が、己の口からでる。昔は...
未分類 Posted on 2002.3.19 by アラカワケンスケ / 0件のコメント 3月も下旬にはいるのか。日付を見て、ふと思う。 今日は、平日温泉に行く。以外と人が来ている。湯舟に使っていると、雪が降り始め、なぜか雪見風呂になる。雪がただ、空から舞い降りていく。その光景にずーと目をやっていた。 帰り道...
未分類 Posted on 2002.3.18 by アラカワケンスケ / 0件のコメント クリカフェは、無事に終了。 一時はどうなるかと思ったけど、30名の人に集まってもらいました。 次回は、しっかり告知して10人増を目指します! 今回も音楽系の人を中心に熱かった。政典さんの弾き語りは良かった。それから、気に...