クラムボンの「ナチュラル」は、「今」の名盤。 このアルバムは、たぶんね、なんだろうね、わすれかけている、切なさとか、こわれそうな瞬間とか、きれいな瞬間とか、可愛い瞬間とか、瞬間と瞬間の間の空気とか。そういうのを僕に、思い...

教育って、何だろう?今日、大学絡みで起きた出来事で、いろいろ考える。 久しぶりに三高訪問。 新校舎が出来てから訪問するのは初めてで、びっくり。 なんだ、このおしゃれな学校はと思ってしまった。 床は木を使っていました。ここ...

本日は、劇団ゼミナールの最終日。 打ち上げに、結局、最後まで出席。 そして、あのサカタくんに会う。 同じ様なことを考えていた。 なるほど、ヤギーが会わせたかったわけだ。 そして、彼が演出を行う演劇のワークショップに参加す...

こいつは良いヤツだと思う。 今日はギリギリ試験に間に合う。危ない危ない。 研究ゼミで、地域貨幣のデモストレイションをしてみる。以外と、楽しい。確かに、地域貨幣による自発的な社会参加というのが促される可能性は高いと思った。...

RIZMでのイベントが決まったぁ。 オーナーの中村さんによると、 自身も好きだし、映像やっている連中が出てくるかも知れない、 そんな思いでプロジェクタをお店の中に配置したらしい。 ちなみに、外から見えるように、RIZMの...

今日は、出かける母親を駅まで送って、早くから大学へ。 4年生の卒論バトルは、今日が最終ラウンドの模様。何でも、教授のサインが必要とかで、大慌ててという感じ。16時までに提出しないと、やばいとか。 で、教授の先生が学内の会...

弟が「にいちゃん、レコードプレイヤーを貸して」と部屋に来る。 今日は、家でずーと過ごす。久しぶりに。 いろいろ考える。 プロデューサも悪くないな。あいつらが言うんだから。 戸ノ岡、プロジェクト

怒濤の週末が終わった。 グリコアワーは、盛り上がりました。 そして、このイベントは、僕に変化をもたらしたと思う。 イベントが始まって、ずーと、ステージ上の魂からくるストレート、ジャブが僕を揺さぶっていく。 岩渕の作品がす...

朝まで編集して、そのあと、睡眠学習(集中講義)。 なんか楽しいぞ。作品をつくるということは。 糸井重里のコラムは読むべし。 nonpackage(s)ドメインは、だれも手を出していない。 ふっふっ、取ろうかな。 もしかし...

昨日の-edなことを見て、ユカリからメールが。 アラカワケンスケとヤギーを引き合わせたのは私です!と。 ごもっとも。 昨年の高校放送映像展が無ければ、映画「ルームメイト」は無かったかもしれません。 風の噂では2回目が、今...