BeGood Cafeのイベントに初めて行く。場所は、青山の「共存」というハコだった。
万博絡みのトークの前に、オープンマイクと言ってマイクパフォーマンスをできる時間があって、ラッパーとか詩人とかパフォーマとかが、順にマイクを握って、熱く叫んでいた。久々に、ライブパフォーマンスの雰囲気を味わった。イベントがイベントというのもあるので、みんな、反戦、環境破壊などについてを語っているのだけど、表現がストレート過ぎるなぁと思った。別な言葉に変えて表現するというのも、楽しんでみたいなと、彼らのパフォーマンスを見ながら思った。最後に出てきた、ボディーポエトリングだったかな、実際に体も動かしながらリーディングする人がいたんだけど、その人はおもしろかった。そうそう、ヒューマンビートも良かった。