山形自主制作映像祭から開催告知のメルマガが届いていた。こういうのを見ると、自分もまた映画祭に関わりたい、立ち上げたいなと思う。前に、仙台であったイベントのとき思ったのだが、真剣にキュレーションする人たちが出てこないと映像文化はレベルが上がってこない。REFEST, onedotzeroも良いのだが、結局のところあれは外国のもの手合って日本のものではない。
昨日、たまたま、つけていたInterFMの細野晴臣の番組に黒川良一が出ていた。ヨーロッパのフェスには呼ばれるんですけど、日本ではあまり無いですと彼がこぼしていた。発表の場がないと言うことらしい。
しかし、本題と逸れるが、何が何でもクラブVJにこだわる必要はないなと最近考えている。自分の映像表現を理解して、一緒にやりましょうというオーガナイザ、イベントと一緒にやっていくというのが自分にとって大事なような気がする。