昨年、制作に参加したユビキターブルがGQ Japanに掲載されているらしい。まだ見ていないが。
早速、本屋に行ってきた。載っていた。それも巻頭の方。表紙は、古田監督です。
WEB2.0的なツールとして紹介して頂いているようです。と言っても、個人的には、技術的なWEB2.0的な話はどうでも良くなっていて、社会をどう変革させていくか、そこに興味関心がある。
« 感覚体験をもたらすインタフェースをもった「まち」 | メイン | 喪失するとき »
昨年、制作に参加したユビキターブルがGQ Japanに掲載されているらしい。まだ見ていないが。
早速、本屋に行ってきた。載っていた。それも巻頭の方。表紙は、古田監督です。
WEB2.0的なツールとして紹介して頂いているようです。と言っても、個人的には、技術的なWEB2.0的な話はどうでも良くなっていて、社会をどう変革させていくか、そこに興味関心がある。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1197