Powered by
Movable Type

« もしも、ボクが車椅子になったら | メイン | agri »

盛岡の街に馬を

via! イワテライフ日記

この週末の話題になりそうなのは、馬車の試験運行。11月5日です。 ルートは八幡宮発、上の橋観光駐車場折り返し。午前と午後の2往復。 八幡宮は10:30発と13:30発。 紺屋町を通るので、モロもりおかな風景を通るわけです。

これは、いいね。

去年、大通りでの車両乗り入れ禁止などを行った社会実験のときに、関わっていた友人に話したネタとして、公共交通機関として、馬タクシー、それもチャグチャグ馬タクシーを運用しようよと話した。

観光資源としても、かなり面白いと思うんだ。だって、駅に降りて、近場の場所まで馬で移動できるって、人気が出ると思う。鎌倉の人力車も、なんやかんやで人気だし。

そして、馬君が働いて生み出すウンチを燃料にして、カフェで熱調理を行うと。または、その糞を肥料にすると。そういうサステナブルな展開もできると思う。

さてさて、馬と街という思い出で行くと、やはりチャグチャグ馬っこ。青山町は休憩場所になっていたので、学校の課外授業の一環で見に行きました。そして、目の前で大量のウンコが生み出されていく瞬間を。チャグチャグ馬っこから数日間は、商店街は臭かったです。

でも、そういうところに、子供は生を感じる。貴重な体験だったなと思う。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/914

コメントを投稿