Powered by
Movable Type

« | メイン | »

久々に勝谷日記を見たら、すごいことになっていた。

全然仕事が終わらなくて、どうしようという感じです。

Every Thing But the Girlは、初期の頃は結構アコースティックな音だったんだけど、段々エレクトロな方向に向かうのですが、手法の違いはあれども一貫して何か変わらないものがあるなぁと音を聞いていて思います。こういうのがあるのかどうかが大事だなと、改めて痛感。まぁ、表面的に言うとストリングスの使い方がうまい。
何かここへ向かおうというものがしっかりあると、大きく見たときにぶれていないのかもしれない。

本日は暖かいようで肌寒かった。風が盛岡はまだ冷たいです。

クラムボンのツアーが始まるらしい。青森、仙台である模様。仙台かぁ、来週かぁ、いけねーなぁ。
でも、小さいライブハウスで、かつ安い。惹かれるなぁ。うーむ、来月はくるりとBoom Boom Satelightsのはしごがあるからなぁ。どうしよう。

NHKに漫画家と主夫の夫婦が出ていた。良いなぁと思いつつ、自分には無理だなと思った。でも、敏腕マネージャとかだったら良いかも。松任谷正隆なポジショニングも良いかも。そう考えると、紀利谷、宇多田夫妻も良いのかなと思いつつ。しかし、紀利谷さん何がかわいそうって、いつも宇多田夫と言われるのがかわいそう。ご本人も、かなりできる人だし、行動派だと思うんだけどなぁ。

小沢一郎が毒を吐いた!連載コラムで、年金未納は脱税だという考えを表明し、管代表に事実上、辞任を迫った。年金って、ほとんど税金と同じだという意識って、みんな薄いと思うんです。払わなければ、自分がもらえないだけだからそれで別にいいや、というレベルでしか受け取っていないのですが、実はそうではないんですよね。今、問題になっている国民年金の未納率が上がっていくと、厚生年金にしわ寄せが来るわけです。つまり、個人事業主、経営者などの怠慢が、サラリーマンの負担になっていくというちょっと乱暴な書き方になるのですが、そういう表現もできるわけで、結構深刻な問題です。

コメントを投稿