Powered by
Movable Type

« | メイン | »

柔ちゃんの披露宴って、そんなに商品価値があるのかなぁって新聞のテレビ欄を見てそう思った。コンテンツ不足?それとも祭り不足?むしろ、親戚まわりでもああいう盛大なものが無いから人気者の結婚ぐらい両手で騒ぎたいということなのかな。どちらにしても、自分には理解不能。

昨日は、クリカフェ忘年会。第1次の活動は実質的に終了する形になる。みなさん、お疲れ様でした。

本日より、第3回盛岡自主制作映画祭のプレイベントが始まった。サンビルでやってますので、良かったらぜひ。

大通りでチラシ撒きをやったんだけど、途中で切れちゃって手ぶらに。これでは、まずいと。声を上げることに。あれだね、人間、そういうモードに入ると、ハッピを着た営業マンモードになっちゃう。大通りの真ん中で、呼び込みをしていた。うふふっ。意外と知り合いも通らなかったし。将来、友人のお店の手伝いとかをしてそうだな。

前に、自分って、自分がすべきだと思ったことをやっていれば、なんとかなるんですよね。って言ったら、お前は世の中をなめているだの言われた。挫折を知らないとかね。そうなのかなぁって思ったりするけど、でも、実際、道が開ける時に開けていると思う。

そりゃぁさ、自分だって、いろいろしんどいこともあるさ。でも、それがあっても、やりたいことがある。自分と言う人間がすべきことがあるはず。今でも忘れないよ、高校生の時に、学園祭の開祭式で自分が作ったビデオが流れて、どよめきが起き、笑いが起き、女の子の中にはキュンとしている子もいる。最高だった。アドレナリンがブシューって出て。いつも、僕は打ち上げ花火を仕込んでいるのです。あの花が開く瞬間を求めて。湿気っていられません。

渡辺謙は良い役者ですよ。テレビ時代劇で培ったものは大きいと思うし。

コメントを投稿