« Mapserverで大量のラスタデータを扱う方法 | メイン | Adobe MAX 2007 in Japan »

2007年06月28日

GoogleMaps用のプロジェクション指定

GoogleMapsのプロジェクションは未だに情報が錯綜しているが、この指定方法でズレが無くMapserverから出力できた。

MAP
  UNITS meters
  NAME EARTH //特に意味はないが
  STATUS ON
  PROJECTION
    'proj=merc'
    'lat_ts=0'
    'lon_0=0'
    'k=1.000000'
    'x_0=0'
    'y_0=0'
    'ellps=WGS84'
    'datum=WGS84'
    'units=m'
    'no_defs'
    END
END

UNITS DDと記述し度数で指定するがうまくいかず、meter指定をしてメートルで座標を指定。予想するに、読み込んでいるLAYERがメートル単位だからかもしれない。

投稿者 araken : 2007年06月28日 23:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1656