« 「インディーズ映画が世界を変える」 | メイン | 「シネマプランナーズ オンライン」がリニューアル »

2004年04月28日

「企画力の教科書」

こういう本を見つけた。

nikkeibp.jp - 注目のニュース 「企画力の教科書」榊原 広 著 -

~「企画の凡人」のための基礎講座~


本書では、「企画」という技術のノウハウを、「アイデアよりもストーリーが重要」であると考え、その上で、「1.プランを考えること」「2.企画書を書くこと」「3.プレゼンテーションすること」の三つに切り分けて、個別に解説している。

ちまたには、企画のノウハウを解説する書籍が多く出回っている。これらの書籍はどれも見るべきポイントがあり、レベルやニーズに合ったものを選ぶことができれば、必ず役に立つ点があるはずだ。刺激的なヒントにもあふれている。しかし一方で、こうしたノウハウ本は、基本から体系立てて学ぶためには、やや物足りないものも少なくない。

そして、そうした期間を通じて改めて気づいたのが、「初心者にとって大切なのは、ひねりの利いた小技や、大向こうをはった大技ではなく、ごく基本的な、段取りと言ってもいいような基礎的な技術である」ということだった。それを改めて伝えようというのが、本書の位置付けと言ってもいいだろう。

投稿者 araken : 2004年04月28日 16:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/552