気が付けば、8月。気が付けばです…。
打ち水スケープの件で、打ち水大作戦の代表の池田さんとWEBチームの方々とお会いする。池田さんは、熱い関西人でした。地球を冷却しても、想いは熱くなくてはだめですなぁ。
しかし、最近ミーハーだ。仕事がらみではあるが、現在の日本のスローとかロハスとかエコだとか、そういった活動をなさっているイケている人たちに、結構お会いしている。それが、ミーハーなのかは不明だが。気持ちよく仕事に向かえる、なんとなく後ろめたさがある仕事ではないというのは、素晴らしいことだと思う。
国際大会に向けての資料作りに翻弄されつつも、岩手県公会堂アートショウで展示予定のCoToToReの管理画面をしこしこと制作。何で、こんなに時間がかかっているのか…と思いつつ。mi:mの地図の見通しが付き始めた。ちゃんと、デザインできるデータに落とせたので、いろいろとバリエーションが作れるでしょう。めざせ、脱デジタル感。
しかし、白黒にすると、それなりに見えるなぁ。作業をする最近の荒川。そういえば、中津川のほとりにいますとメッセンジャーに書いていたら、岐阜にいると思われた。いえいえ違います。鮭が上る中津川です。