朝までFlash制作。一区切りをつけて、午後から半休を得る。
肉体的というよりは、精神的に休息を取ろうということで、電車に揺られて下北沢へ。雨が降っていなければ自転車で行くのだが。
前から気になっていた「野菜酒場」で昼ごはんを食す。有機野菜を中心にしたランチにしては、安い。600円なり。土地柄なのか。下北沢のドコモショップの真向かいにある。内装もチープなものを意外と使っているのだが、それが味を出している。トタン屋根がこんな使われ方をするとはと、目を見張ってしまう。
その後、本屋を2件はしごして、お目当ての本にめぐり合えず、ふと入った古本屋で文庫本を手に入れ、カフェへ。
ジーンズのポケットに文庫本を入れながら、だらだらと昼の下北沢を歩くのは、なんとも精神的に楽になる。あっ、今自分って、余裕を持って道を歩けているな。そう思えるだけで、なんとなく幸せになる。行き着いたカフェは、mona records。CDショップと併設されているカフェで、ライブスペースにもなるらしい。といっても、ライブができるのだろうかという広さではある。だけど、雰囲気はバッチシ。曽我部さんの「Sketch of Shimokitazawa」を買う。
このお店、インディーズ版のロックとかを結構置いていある。いや、ほとんど、ネオアコ系のCDしかない。自主制作盤の天国みたいなところ。あぁ、何か自分にもできないかなぁと、ふと考える。