Powered by
Movable Type

« ユビキタスミュージアム | メイン | てくり »

KCカフェ

午前からうぐうぐと細かい作業を。昼過ぎにはお腹が空いてきて、さて、何を食べようかと。近所(少々歩くが)のダニーハへ。

P1040914.jpg

行くと、ママチャリ軍団がいてガヤガヤ。既に、仕込んでいた「今日のおかず」はなくなったとのことだが、別な「今日のおかず」を食べる。しかし、おばちゃんたちには、どこに行ってもうるさい人がいるものね。そう考えると、ギャルな女の子と大して習性は変わらない。

店主さんと話す。相方のことを知っている店主さんは、あれですか?映画とか、そういうのをやっているんですかと聞かれ、えー、学生時代は…。今は、どちらかというとプロでしょうか…。ん?何の仕事をなさっているんですか?ですから、こういう感じの。へぇー。楽しいですか?楽しいですよ、しんどい時もありますけど。自分の仕事を楽しいと言い切れるとは、良いと褒められてしまった。

ちなみに、店主さんは、ひょっこりひょうたん島のハカセに似ている。多分、マニアックであることは間違いない。

別に、食い道楽ではないが、夜は、KCカフェに行く。

P1040949.jpg

初めてcafe 04に行く。落ち着いた雰囲気のお店であります。早速、あそこがDJブースで、あそこにプロジェクタを置けばと考えたり。KCは、いろいろと忙しそうで、お客さんが来る合間に、書類などに目を通していた。お盆に催される某イベントにも、参加するらしい。勝手に、バイトに名乗り出ました。

P1040952.jpg

明日の予定を知っているのか、どうだかわからないが、「明日もお待ちしています」と言われてしまった。明日は、盛岡のカフェをはしごして一人ブレストの予定。

だから、 MADE in TOKYO and MORIOKA.なのだろう。

レバ刺しの恨みは怖いらしい。即席、春雨と白菜のサラダで勘弁。これ、意外とうまかったです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/320

コメントを投稿