Powered by
Movable Type

« 何を持って世界一とするか | メイン | UID, NZ, MRK, FIGURE »

ミーティングデイ

本日は、ミーティング真っ盛りだった。世の中、うまくはできていない。

さてさて、名刺をそろそろ新しくしようと思って、やはり肩書きを入れた方がわかりやすいのかなと思って、暇があれば考えている。そこで、最近、これかなと思っているのが、「Interactive Media Designer」。これならば、インスタレーション、WEBデザイン、メディアート的な作品も包含するので良いのではないかと思うのだ。また、名刺には、そういう肩書きを現すようないろいろと仕掛けを作ろうかなと思っている。

自分は、WEBデザイナになりたいわけではないし、メディアアーティストになりたいわけでもない。本当は。でも、わかっていることは、観客が参加できる相互関係性を結べる作品を作りたいと考えている。それも、何かメディアで。そうなると、こういう風な表現になるのだろうか。

こんなところで人材募集をかけても、多くの人の目に触れられはしないと思うのだけど、この-edなことを読んでいる方であれば、アラカワがどんな仕事に関わっているかを理解なさっている方が多いと思うので、ここで、敢えて。

竹村真一先生が率いるEarth Literacy Program(ELP)を中心に、自分と一緒に仕事をしてくださる方を募集します。現在、求めている人材は、Flash、WEBアプリケーション構築(PostgreSQL, MySQLやPHP,Perlなどが使える方)を得意として、ELPが行っているプロジェクトに賛同し、さらに自分を磨きたいという向上心が強く、広義のデザイン意識が強い方です。各プロジェクト毎にお願いすることになるとおもいます。関東圏に住んでいらっしゃらなくても、実力がある方、有能な方は、遠方の方でもオンラインで協業できればと思います。自分も、当初は岩手からメール、メッセンジャーでやりとりして、仕事をしていましたから。才能と能力を持ち余している方、ぜひ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/212

コメントを投稿