起きあがれない体をなんとか起こして、にょろにょろと。気が付くと、金曜日の夕方から自炊を続けている。まぁ、如何に部屋にいるかがわかるが、年末のあの生活を考えると、非常に平和的な生活。
あまり余計なことは考えずにと思いつつも、考えてしまう今日この頃。
映画祭でのピボットの上映準備が着々と進む。今回は、IBC・吉本興業が絡んでいるので、簡単に上映が出来ない。簡単にと言うのは、自分の判断ですぐには流せない。書類などで許諾が必要で、今回はIBCのスタッフの皆様の手配で上映にこぎ着けることに。年末のミレナリオもそうだったが、本当に、社会ってこうなっているのね、と思いつつ、強弱の違いがはっきりしているところもあると、いろいろと考えさせられる。今は、ほーいとかわして、いろいろと学び、後からどうだ!と自分を出すようにと言うことにしようと、考えている。
夕方に外出して、晴れ着の女の子たちを見て、今日はやっぱり成人式か、と思うのだが、晴れ着の女の子たちに惹かれない。むしろ、引いてしまう。何というか七五三以下なものしか見なかったというか。と言って、自分がスーツを着ても七五三なんだろうな。今のところ、着る気もないが(アンチというより必要性無し)。
TSUTAYAカードが届く。早速、正社員なヤツと限度額を比べると、確かに少ない。でも、カードが出来るんだぁと感動。と言っても、その限度額ぐらいまでお金を使うことはないでしょう。でも、これでDVDなどを借りられる。