Powered by
Movable Type

2005.01.09

こだわりのメールソフト

ボールペンや万年筆にこだわりを持っている人も多いと思う。何しろ、日々触れている道具であるから。仕事の文章を書いたり、友人へのメッセージ、時には愛の言葉も。

業種によると思うが、メールソフトも、ボールペンや万年筆に匹敵するぐらいの使用頻度の高い、言葉をつづる「道具」だと思う。日常でも、家族・友人とメールをやりとりしている人は多いと思うし。メールソフトってかなり使用頻度の高いソフトウェアだと思う。でも、文房具と比べると選択筋も狭いし、オリジナルティというか、「自分の道具」というのを出すのは難しい。

きちんとデザインされるべきソフトウェアはメールソフトの様な気がする。でも、既存のは一辺倒で個性的なグラフィックが載っているメーラって無い。デザイナーズメーラーシリーズなんてやったら、意外と受けるかもなぁ。

折しも、Thunderbirdには、テーマ(スキン)機能が搭載されている。グラフィックデザイナを始め、デザイナが挑戦しても良い分野かもしれない。

M3で流れます

1/23(日)の第4回盛岡自主制作映画祭でショートフィルム「ピボット」が流れます。ということで、こちらにお知らせを。

舞台挨拶でどんなネタをしようか。悩んでいます。

チャリ街道

あぁ、今日は天気が良いので下北沢まで自転車で行こうと思い立ち、道を調べる。歩いて1時間ほどということなので、自転車だと丁度良い距離だなと、思いを馳せるが、冷静に考えると、あぁアップデート作業が終わっていないなと我に返り、サイクリングはお預けに。

Skypeの最長記録を作る。3時間。結構、安定して動いてくれてびっくり。