Powered by
Movable Type

« ようやく | メイン | 荒川村 »

妄想というもの

どうも、寝起きが悪い。頭が重たい。違和感あり。

と言っても、作業場に出て、snow mailの資料作り。妄想を形作りする。頭の中を整理する。

妄想とは、大きな世界を構築するという一面もあるが、断片の積み重ねでもある。その断片をどう繋げていくか、それが落とし込みという作業かもしれない。だんだん複雑化していく作品を如何にシンプルに保つか。それが勝負所だろうなぁ。

ふらぁーとカバンを買いに行ってしまった。買ったのは、これ。iBook用に設計されているカバンだ。持ち歩くのが当然になっているので、こういうカバンにしました。と言って、格好悪いのはイヤですし。入手先は、原宿にあるAssistOn。昔から気になっていたショップ。所狭しと、デザイン的良い雑貨などが並ぶ。帰りに、GAPでマフラを買ってしまった。何しろ、寒いですもの、首周りが。

原宿ラフォーレでは、SOUND X VISIONが…なんとか、観に行くぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kalium.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/108

コメントを投稿