Powered by
Movable Type

« | メイン | »

最近、怖いことが、一つある。
それは、アラカワは変わった。冷たくなった。と、盛岡に行ったときに言われることである。

自分でも、もしやと思うのだが、ちょっとずつではあるが、やはり考え方が変わってきている。東京に来て最初の頃は「盛岡は生ぬるい」などと生意気なことを思っていたのだが、そうではなくて、「盛岡にいた頃の自分が生ぬるかった」と思うようになってきた。

今の自分は、良い意味でも悪い意味でも好きだ。なんだか、大学1,2年頃の鋭さが出てきたような気がする。世の中を喰ってやる。という勢いが少しずつ戻ってきたような気がする。ただし、そういう自分が受け入れられるかと言うことになると、それはまた別問題の様な気がするので、上で書いたような不安が生まれてくる。しかし、自分はそうであることを今、望んでいる。

本当に、おもしろい。自分をちょいと見つめながら、そう思う。

明日は、新木場に行って下見である。それに合わせて、作品で使うネットワークのチェックを行う。そのため、ヨドバシで無線LANルータを購入。クラブのLAN側に無線LANルータを接続し、ブースまで無線で飛ばし、リンクさせるのである。それから、機材の運搬用にアルミケースも入手。
ただし、液晶用モニタのちょうど良いハードケースがなかった。おそらくミキサーのハードケースを流用できるのではないかと考えているので、渋谷とか新宿の楽器屋を今度回ろうかなと思う。

なんだか、働いてもどんどん制作費に消えていく。こういうのも、やっぱりおもろい。どうなっていくんだか。

コメントを投稿