Powered by
Movable Type

« | メイン | »

ぶらりと、江刺の蔵まちに行く。

「蔵まち」というのは、江刺市内にある商店街の一帯で、昔の商家の蔵を再利用した店舗が並んでいる商店街だ。蔵まちモールという歩行者専用道路もあったりと、蔵の町並みを堪能できる。

材木町のように、工芸品のお店も並んでおり、いろいろ楽しめる。ご当地の岩屋堂箪笥をはじめ、南部鉄器、ガラス、オルゴールまで展示販売されている。
個人的には、ガラス工芸がおすすめ。涼しげでよかったです。南部鉄器の急須にも惹かれた。

亀の子せんべいのお店の二階は、ギャラリーになっていて、そこも素敵だった。ほとんどのお店が、蔵をリフォームして、近代的な機能を持たせた店舗になっていて、とても良い。病み付きになりそうな感じ。

意外にも、奥深かった江刺。岩手は奥深い。

コメントを投稿