二戸ロケ初日が終わる。さすがに、運転が疲れた。やばかった。
ちゃんと、寝ましょう。
ようやく絶賛系の対応が終わる。たぶん。
それにしても、過激な方が多いようで。
今度は、松茸騒動だとか。そんなこんなを言っている内に、ノーベル平和賞が決まるし。しかし、ノーベル平和賞が平和へのメッセージ的圧力を持っていたとは知らなかった。ブッシュ政権牽制だとか。ここ最近、アメリカ=ブッシュ政権とは思わないでくれという発言をよく聞く。なるほどなぁ、と思わせられる。
本日は、クリカフェの日だった。参加人数25人。まじぃ。吐き気を催すほどのストレスを覚える。これから、どうしようか。ホント、悩む。みんなは何を望んでいるのか。果たして必要なのか?そんなことまで考えてしまう。どうなんだろうね。数人のものでもない、みんなのものである。と言っても、みんなが「みんな」であると思わなければならないし。難しいなぁ。12月が怖くなってしまう。