Powered by
Movable Type

« | メイン | »

朝まで編集して、そのあと、睡眠学習(集中講義)。

なんか楽しいぞ。作品をつくるということは。

糸井重里のコラムは読むべし。

nonpackage(s)ドメインは、だれも手を出していない。
ふっふっ、取ろうかな。
もしかしたら、人生の前半は、このネタで半分生きるかも。
それぐらい、人類にとって、重要なことかもしれない。

この間から、映像と演劇が...とわめいていると、
なら、もう、お前らやるしかないでしょと言われるんだけど、
今まで具体的ものがなかったんだけど、
何となくイメージが生まれた。

単純に、考えても映画ネタじゃないよな、というものもある。
その中から、演劇というかライブパフォーマンスの方が
合うというものを選んでいくべきなんだろうな。

高校放送映像展ネタ。
今年の早い時期には、どうもやらないらしい。
なんでも、運営側(先生?)が高文祭行事にしたかったけど、
できなかったらしい。

おい、野郎ども(高校生)、やっちゃえよ!
どっかのカフェでも借りて、プロジェクタなら兄さんが頭を下げて、
借りてくるし、問題は、作品をいろんな人に見てもらいたいという気持ちと
その気持ちを自分たちが強く思っていることだ!
そう、それはすごく単純なことで、素晴らしいこと。

青白い光。青暗い光。

For many many people in the earth.
たくさんの、たくさんの日本人へ。

コメントを投稿