Powered by
Movable Type

« | メイン | »

今日は、昼頃に起き出して、
写真展とビデオインスタレーションを見てきた。

写真展の方が、いくつかいいなぁと思う写真があった感じ。
僕としては、もうひとつ研いだ感じというか、
洗練された方が良いなと思った。

ビデオインスタレーションは、前評判通り微妙。
二つのスクリーンに男性、女性が片方ずつ映っていて、
良くしゃべる女、だんまり男という感じの映像が流れていた。
誰かと対峙するという緊張感というのは、少々あったと思う。
スクリーンを二つ並べているのだから、
二つの映像がシンクロするイベントがあると、
観ている人間も入り込みやすかったと思う。

思ったのだけれど、ビデオインスタレーションというような
「眺める」映像というのは、見せ方を考えないと
見る人が飽きちゃうような気がする。
そういう意味では、友達の安曇ちゃんの個展での
映像の見せ方は良かったのかもしれない。
気楽に楽しめるという感じで。
また、お勉強したかな。

そのあと、映画を見たのだけれど、
映画を見る前に、
南青山スタジオが誇る企画部長から、
いろいろ上映会について作戦会議。
ちとむかつくところもあったけど、
またまた歯に衣着せぬご意見を頂戴。
この方は、なんだかよくわからんが、
どこかわかっていらっしゃる。ほんと、不思議。
あぁ、入道雲。

コメントを投稿